今日はお天気が良さそうだった為
何となく

「王子の飛鳥山公園に行こうaya

と思い、お昼過ぎに出掛けましたぶーぶー

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

飛鳥山公園は自然も豊かで落ち着きますニコ

のんびり散歩をした後、下の広場にある大きな岩に腰かけて読書などしておりました本

読書をしていると、
近くに七社神社があったのを思い出し
お参りに行く事に花

前回初めてお参りした時はあまり時間がなかったのですが
良い雰囲気の神社だなーという印象が残っていたんですうさ

七社神社(ななしゃじんじゃ)
は住宅街の狭い路地の先にあるこじんまりとした神社です四葉

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

今の時期は茅の輪くぐりが出来るようですWハート


$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

けっこう好きなんですよねおんぷ

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

境内はほとんど人がいなかったので
ゆっくりと回りました花

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

そして思いっきり時間をかけてお参り出来ましたきらきら!!

他に人が来ないのをいい事に、右手にあった帳面に記帳までしてしまいました苦笑
神社で記帳したのなんて初めてかもしれませんウサギ

境内には珍しいものもありました目

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

「孔子像」と「孟子像」なるものが立っていました。
木札には”男爵古河家寄進”とあります。
あの「旧古河庭園」の古河さんでしょうかウサギ

末社も幾つかありました。

あと

目を引いたのはご神木です木

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

緑が綺麗です~~キラキラ


今日は何故か境内が車でいっぱいでしたが
ゆったりと風を感じる事の出来る懐かしい感じの神社ですニコ

たまに訪れたい場所ですバラ


人気ブログランキングへ