前回「東京染井温泉」を出た後は
巣鴨から帰る事に
せっかくなので「地蔵通り商店街」に行ってみる事にしました


巣鴨は駅前くらいしか来た事がなかったので
商店街は初めてです
昼間ならおばあちゃん達でいっぱいなんでしょうが
この時はもう夜8時近くだったので
人影もまばらでした。
さて
ここで問題です。

これ、なーんだ
・・・実は
巣鴨地蔵通り商店街の公式キャラクター
「すがもん」
・・・の、触れるオブジェ
「すがもんのおしり」でした

商店街の入口近くの道路脇に
こんな風に佇んでおります
このおしり
ぬいぐるみ的で、触るとふかふかします

わかる人にはわかりますが
個人的にネーミングに親しみを感じます
ちなみに
「すがもん」はこんなキャラクターです
↓

カモだけど白くてアヒルみたい・・・
巣鴨に立ち寄った際には是非触ってみて下さい

巣鴨から帰る事に
せっかくなので「地蔵通り商店街」に行ってみる事にしました



巣鴨は駅前くらいしか来た事がなかったので
商店街は初めてです

昼間ならおばあちゃん達でいっぱいなんでしょうが
この時はもう夜8時近くだったので
人影もまばらでした。
さて
ここで問題です。

これ、なーんだ

・・・実は
巣鴨地蔵通り商店街の公式キャラクター
「すがもん」
・・・の、触れるオブジェ
「すがもんのおしり」でした


商店街の入口近くの道路脇に
こんな風に佇んでおります

このおしり
ぬいぐるみ的で、触るとふかふかします


わかる人にはわかりますが
個人的にネーミングに親しみを感じます

ちなみに
「すがもん」はこんなキャラクターです

↓

カモだけど白くてアヒルみたい・・・
巣鴨に立ち寄った際には是非触ってみて下さい

