箱根2日目「ソラノシタ」でガーデンランチをした後は
そこから歩いて20分程の場所にある
「九頭龍神社 本宮」に向かいました


こんな緑のトンネルを歩いて行きます

九頭龍神社は「九頭龍の森」の中にあり
「九頭龍の森」に入るには入場料が500円かかります
どうやら芦ノ湖側からモーターボートで乗りつけてお参りする方法もあるようです
後から気づきました

またまた緑のトンネルを歩いて行きます
綺麗な青色のアゲハ蝶?が飛んでおりました
程なく神社が見えてまいります。

こじんまりとした神社ですが
13日の月次祭には大勢の人で賑わうらしいです

手水はカッコイイ龍の口から出ています
少し前に龍に関する本を読んでから
龍神や龍にとても興味があります

本宮にお参りしましたが
扉が閉まっておりました
ま、いっか
後で箱根神社にある新宮にも行くし。
ところで
「九頭龍の森」の入口近くには
「白龍神社」があります。

本当に小さな神社なのですが、
白い鳥居がとても珍しい

他の人のブログに
この白龍神社に来て
「千と千尋の神隠し」の「ハク」を思い出した、
という内容が書かれていました
本当にそんな感じの神社です
さてさて
その後は湖尻の遊覧船乗り場まで
かなり長い距離を歩きました(疲)
歩いている時
左手に鉄条網の柵がずっと続いていたのですが
こんな看板が・・・

・・・そんな訳ないじゃん
とつっ込みを入れたのは言うまでもありません

そこから歩いて20分程の場所にある
「九頭龍神社 本宮」に向かいました



こんな緑のトンネルを歩いて行きます


九頭龍神社は「九頭龍の森」の中にあり
「九頭龍の森」に入るには入場料が500円かかります

どうやら芦ノ湖側からモーターボートで乗りつけてお参りする方法もあるようです

後から気づきました


またまた緑のトンネルを歩いて行きます

綺麗な青色のアゲハ蝶?が飛んでおりました

程なく神社が見えてまいります。

こじんまりとした神社ですが
13日の月次祭には大勢の人で賑わうらしいです


手水はカッコイイ龍の口から出ています

少し前に龍に関する本を読んでから
龍神や龍にとても興味があります


本宮にお参りしましたが
扉が閉まっておりました

ま、いっか

後で箱根神社にある新宮にも行くし。
ところで
「九頭龍の森」の入口近くには
「白龍神社」があります。

本当に小さな神社なのですが、
白い鳥居がとても珍しい


他の人のブログに
この白龍神社に来て
「千と千尋の神隠し」の「ハク」を思い出した、
という内容が書かれていました

本当にそんな感じの神社です

さてさて
その後は湖尻の遊覧船乗り場まで
かなり長い距離を歩きました(疲)
歩いている時
左手に鉄条網の柵がずっと続いていたのですが
こんな看板が・・・

・・・そんな訳ないじゃん

とつっ込みを入れたのは言うまでもありません

