今日も旦那は休日出勤。
最近多いです
久しぶりに神楽坂でディナーをする事にしました
今日は何となくイタリアンかなあ~
という感じで坂を歩いて行くと、横道に入った所にある
イタリアの国旗が目に止まりました

『Azzurri(アズーリ)』
というお店です。
ぐるなび⇒http://r.gnavi.co.jp/gacm200/
お店は階段を昇った2階にあるようです

そんなにお高くなさそうなので、入ってみる事にしました

店内は結構広く、
お客さんも何組かいてガヤガヤしていました。
イタリアンだからこれ位賑やかでもまあいい感じでしょうか。
2次会とかに使えそうな感じです
一番奥のテーブル席に案内されました
まずは飲み物をオーダー

突き出しはお魚の南蛮漬けでした
けっこう美味しい
今回はコースにはせず
アラカルトで何品かとってみました。
まず出てきたのが「自家製胚芽パン」

香ばしくてとっても美味しい
パン好きな私は何個でもイケちゃいそうな感じです
オリーブオイルをつけて頂きました
そして
お次は「アズーリサラダ」

最初から1人分ずつに分けて出してくれました
これはその1人分。
結構量があるし、野菜の種類も多いです
ドレッシングのお味も良いので美味しく頂きました
途中でお冷を頂きましたが
とっても綺麗なまあるいグラスです

さて
パスタ1皿目は
「自家製パンチェッタのカルボナーラ」

やはり1人分ずつの提供です
取り分ける手間が省けていい感じです
麺は細麺
チーズのお味が濃厚で美味しいカルボです
鶏肉が入っていましたよ
パスタ2皿目は
「渡り蟹のトマトクリームソース」

蟹のお味が割と濃い目です
白いご飯に合うカモなんて
そしてメインは
「フランス産地鶏のオーブン焼き」

これが本当に美味しかったです
鳥の皮目がパリパリで~
添えてある野菜も
ジャガイモはホクホクだし
玉葱と人参はとっても甘かったです
そして最後に食後のデザート
ティラミスとブレンドを頼んだのですが
ティラミスが超~大きい!

1人じゃとても食べ切れない量ですよ
2人で1つで正解です
でもお味はビターな感じなので
結構ペロリと食べられちゃいました
こちらのお店
店員さん達が皆さんとっても気さくで
フレンドリーな方ばかりでした
お味も美味しくて、量も多めだし
コストパフォーマンスも良いのでは?
あ、それから
トイレがアールデコ調で素敵な空間でした
今度はランチも利用してみたいです

最近多いです

久しぶりに神楽坂でディナーをする事にしました

今日は何となくイタリアンかなあ~

という感じで坂を歩いて行くと、横道に入った所にある
イタリアの国旗が目に止まりました


『Azzurri(アズーリ)』
というお店です。
ぐるなび⇒http://r.gnavi.co.jp/gacm200/
お店は階段を昇った2階にあるようです


そんなにお高くなさそうなので、入ってみる事にしました


店内は結構広く、
お客さんも何組かいてガヤガヤしていました。
イタリアンだからこれ位賑やかでもまあいい感じでしょうか。
2次会とかに使えそうな感じです

一番奥のテーブル席に案内されました

まずは飲み物をオーダー


突き出しはお魚の南蛮漬けでした

けっこう美味しい

今回はコースにはせず
アラカルトで何品かとってみました。
まず出てきたのが「自家製胚芽パン」

香ばしくてとっても美味しい

パン好きな私は何個でもイケちゃいそうな感じです

オリーブオイルをつけて頂きました

そして
お次は「アズーリサラダ」

最初から1人分ずつに分けて出してくれました

これはその1人分。
結構量があるし、野菜の種類も多いです

ドレッシングのお味も良いので美味しく頂きました

途中でお冷を頂きましたが
とっても綺麗なまあるいグラスです


さて
パスタ1皿目は
「自家製パンチェッタのカルボナーラ」

やはり1人分ずつの提供です

取り分ける手間が省けていい感じです

麺は細麺
チーズのお味が濃厚で美味しいカルボです

鶏肉が入っていましたよ

パスタ2皿目は
「渡り蟹のトマトクリームソース」

蟹のお味が割と濃い目です

白いご飯に合うカモなんて

そしてメインは
「フランス産地鶏のオーブン焼き」

これが本当に美味しかったです

鳥の皮目がパリパリで~

添えてある野菜も
ジャガイモはホクホクだし

玉葱と人参はとっても甘かったです

そして最後に食後のデザート
ティラミスとブレンドを頼んだのですが
ティラミスが超~大きい!

1人じゃとても食べ切れない量ですよ

2人で1つで正解です

でもお味はビターな感じなので
結構ペロリと食べられちゃいました

こちらのお店
店員さん達が皆さんとっても気さくで
フレンドリーな方ばかりでした

お味も美味しくて、量も多めだし
コストパフォーマンスも良いのでは?
あ、それから
トイレがアールデコ調で素敵な空間でした

今度はランチも利用してみたいです

