2-2-5

 

「信心すれば、眼に見えるおかげより眼に見えぬおかげが多い。知ったおかげより知らぬおかげが多いぞ。後で考えて、彼(あれ)もおかげであった、此(こ)れもおかげであったと云ふ事が了解(わか)るやうになる。そうなれば真実(ほんとう)の信者じゃ。」

 

現代語訳

 

信じることで、目に見える恵みよりも目に見えない恵みの方が多いことがわかります。わかっている恵みよりも、気づかない恵みの方が多いのです。後で振り返ってみると、あれも恵みだった、これも恵みだったと理解するようになります。そうずれば真実の信者です。