あれから

きみとのことでいっぱいいっぱいで

この人との

LINEのやりとり

書き忘れてしまってたけど



簡単に言えば



不満を言おうか迷っててて

遠回しに言ったら伝わらないから

めんどくさいなぁと思ってる最中に


売り言葉

買い言葉で揉めて


わたしは

丁寧な言葉使いで

思ってることを伝えた。




そしたらさ

プライベートでは3回くらいしか会ったことないのによ?

あり得ないような言葉使いしてきたわけ。




不満についても気を遣っての所なんですけど、分かる訳ないじゃないですか。
Sumaさんが何考えてるかなんて全然分かりませんから、こっちも。

嫌ならハッキリ言えよ。

言わないと分からない事あんだろ。

何も言わないからこっちも大丈夫なんだなって思うだろが。

ハッキリ言わなかった事に対して落ち度は無かったとは思わないですか?



わたしが悪いと思っている所は
前に謝っていると思います。

あんだろ、
とか
おもうだろが
とか

文字でそうゆう言い方されるのって
どう思います?

余計に相手は何も言わなくなると思いません?

もうご自身では判断つきましたよね?

私自身、
ハッキリ言わなかったことに対しての落ち度は無いと思っています。

今まで否定されたことない人に
急に否定することは傷付けてしまうと思う私の考慮での行動ですので
それに対しての否定されるのであれば
私的にはどうかなって思います。

腑に落ちないのなら
今までの流れを誰かに相談してみてもらえませんか?

それで自分は正しいとか感じるのであれば
それでいいと思います、

ですが
それで私にあなたの正しいを
乱暴な言葉を使って押し付けないでください。


そうですね。Sumaさんが正しいですね。
すみませんでした。
次の打ち合わせの時はよろしくお願いします。


私が全て正しいとは思っていません。

ちゃんと読み返して
理解して頂きたかったです。
建設的な話合いにならないので。

11/21
もし気まずいのが嫌であれば
アポイント
今なら他のスタッフ空いてますが
移行しますか?


夜分遅くすみません。
返信遅くなってすみません。
もう1つ謝らないといけない事あります。
乱暴な言葉すみませんでした。

21日はこのままでお願いします。
よろしくお願いいたします。



そのあと
再度他のスタッフでのアポイントを勧めたのに



お疲れ様です。
来月の打ち合わせ、そのままSumaさんでよろしくお願いします。


お疲れさまです。
承知致しました。



って返事をして
今日に至る。




いやー


失礼だけどさ
わたしがこいつに感じた不満に対して
絶対に言わないと思ったよね。

だってさ
言ったら改善しちゃうかも知れないじゃん?

改善しないまま、生きていけばいいよ
他の人に不快を与えていけばいいよ

って思っちゃったからさ。



でも
明日、来るんだよなー。

会いたくないんだけど。

もう、話もしたくないのにさ

仕事だからな。



そして勝手に向こうは

私を独身だと思ってそうだしさ。



あーぁ

私のこと、拒否して欲しいわ。



ちなみに
教えてあげないと思う
不満だったこと。