連日あっつい日が続いてたのに

昨日の寒さ

ばぁさんの身体には

キツイですね。

そして

今朝も😨

毛布に包まってます。

昼間は暑くなるようで

ほんと困ります。



昨日の続きでトイレの話しです。



お水を流す時に

ポコポコポコとか

ドンドンドンとか


そんな音がするようになったんです。


🚽本体に問題があるのか?

給排水管に問題があるのか?


毎回ではないんです

音がする時は

何度も続くし

ピタッとしなくなる事もあるんです。


来たついでなんで

見てもらいました。


そしたら

あーウオーターハンマー現象ですね。って


初めて聞いた言葉

なんじゃそれ???



使い終わってお水を流すと

給水管から本体のタンクにお水を吸い上げるんですが

そう言う所に

ゴミとかが溜まったりで

ゴミって何?

なんできれいなお水が流れてくるのにゴミがたまるの?

水量、水圧が変わるらしいんです。

そうすると音がするようになっちゃうらしいです。

よくわかりません



うち

この家で3軒目なんですが

初めてなんですよ、こう言う現象


1番お金をかけた家なのに

1番ダメな家👎チュー



🚽本体を取り替えれば

音は無くなるらしいです。

部品もあるようなんですが

ちょっと高いらしいです。


このまま使ってても問題はないですよーって


言うことで

放置する事にしました。


音が🫣気になる

値段聞いてみれば良かったかなぁ〜



ネットで調べたら

修理した方が良いって書かれてて

??????

よくわかりません。



トイレ2ヶ所あって

もう一つの方は問題ありません。


ちょっと変わった形のトイレ🚽なんで

それがいけないのかなぁ?



あっちもこっちもで

😢になります。



役にも立たない話しでした〜


っていつものことですが🤣


読んでくださってどうもありがとうございました😊


では👋👋