紐なしバンジージャンプを飛べますか? | 言いたいことも言えず、いつも心の中で毒づいてた僕が、90日で初対面でも自然体で会話が楽しめるようになった驚きの人見知りチキン撃退法

言いたいことも言えず、いつも心の中で毒づいてた僕が、90日で初対面でも自然体で会話が楽しめるようになった驚きの人見知りチキン撃退法

人のする事が気にさわり、ついイライラしていまう。
でも、どう思われるか怖くて言えない。
コミュ障・人見知りって認めたくはないけど、就活のことも考えると意外と深刻。

誰も教えてくれなかった人見知りビビリ症の治し方。
1人でこっそり始められる方法を大公開!

んにちは、アキです。

「早く大っ嫌いな自分とおさらばしたい。。」


そうは思っていても、
いざとなると勇気が出ないんです。


高校に入ったら、、
大学に入ったら、、
新学期になったら、、


結局僕は、高校デビューにも
大学デビューにも、新学期デビューにも
失敗してきました。


突然性格を変えるのって怖いですよね。


例えば、
「新学期になったから性格を変えたい!」
と思った場合。


(でも、もし本当に性格を変えてしまったら、、
 周りから調子乗ってるなと
 仲間はずれや無視されるんじゃないか、、、)


そんな不安や恐怖に押しつぶされてしまい
一日の結構な比重を占める
学校生活や会社が地獄に変わってしまいます。

ただこのままでも結局
本当の自分を出せずに

相手の顔色ばかりを伺いながら
まるで監視されているような恐怖が
いつもつきまとってきます。


そうやって悩んで悩んで
苦しくなってしまう。

でもその苦しみを話したら
また嫌われてしまうかもしれない、、、



永遠に抜け出すことの出来ない
蟻地獄のような苦しみ、、、




もがけばもがく程
どんどん恐怖が降り積もってくる。



「変わりたい、、、
 でも変わったら、、、」




こんな葛藤はもう嫌ですよね。



そこで今回はそんな恐怖を
少しだけ和らげる方法について
お伝えしていきたいと思います。


というわけで、今回のテーマは

『性格を変えたい!
 でも、突然変えたら
 変に思われそうで勇気が出ない、、、 
 そんな恐怖を解決する方法』


についてお伝えします。


では、僕たちはなんで怖いんでしょうか。


それは

バンジージャンプを紐なしで
飛ぼうとしているから


なんです。




えっ?

紐なしバンジージャンプ?



詳しいことを解説していきます。


変わりたい!(飛びたい!)
でも勇気がない、、、

だって変わったら(飛んだら)
地面に激突するかもしれない、、、



そんな風に想像すると
どんどん恐怖に支配され
足が震えてきます。


僕たちは変わりたいけど変わる瞬間
こんな嫌なことがあるよって思うと
結構これをやりがちです。



まさに

紐なしバンジージャンプ

してしまうんです。


そんなことしたら
地面に頭から着地して死んでしまうか

足を骨折してしまったりと
恐怖が絶えないですよね。


なので

しっかりと
「バンジージャンプしても安全だよ」
ということを教えてあげると
すごく楽になってきます。



じゃあ具体的にどうやってやればいいの?



まず1つ目が

元気づけてくれる友達、音楽、映画を持つ

ということです。


もし変に思われて落ち込んだり、
恐怖に囚われてしまった時に

応援してくれる友達や恋人

音楽や映画などがあると
もう一度頑張ろうと思えますよね。


これが1つ目のバンジーの紐です。


これは完全に僕の好みですが、
アキのオススメの映画は
『イエスマン』という映画です。

ジム・キャリー主演のコメディ映画なのですが、
変わろうとしている主人公の気持ちが
すごく良く出ているのでぜひ良かったら
見てみてください。

ちょうど、主人公が勇気を出して
バンジージャンプを飛ぶシーンも
ありますよ。





では続いて2つ目のバンジーの紐は

『ホメオスタシスの法則』


を使うことです。


ちょっと難しい言葉を出してしまいましたが
要は人間は慣れる動物だと知ることです。


例えば、
整形をしました。


最初は「えー」とか言う人もいます。
突然の変化に変に思う人もいます。


でも1週間もするとそれに見慣れて
むしろそれが普通になります。

つまり

最初だけなんです。


最初は怖いかもしれません。


最初を超えてしまえば
「それが普通」と受け取られてしまいます。


なので

人は飽きる、慣れる、すぐ忘れる、
関心があるのは自分だけ



このことをぜひ知ってください。


そう自分に教えてあげれば
ちょっとは楽になれると思います。


こんな感じで
セーフティーネットを引くのは
どうでしょうか?


「そうすれば周りから
 変に思われるんじゃないか。。」



そういった恐怖が


『保険があるから安心安心!!』


という風に焦点が変わるんじゃないかなと思います。


ぜひ参考になれば試して見て下さいね。


それでは今日はこの辺で。


もし何か質問や
こんな悩みを持っている
ということがあれば

コメントやメッセージを
お待ちしております。

「今回の記事良かったです。」
という一言だけでも
結構喜びます。

ではお待ちしております。

人気ブログランキングに登録しています。
記事の内容が「良かった!」と思った方は、

下のバナーをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ