














このスイートコーン🌽の冷製スープが濃厚で美味しかったです
1人で病院って…当たり前な感じでしたし
大事なお話しがある時だけ、旦那様と一緒に来てて…
旦那様と病院来てても、診察室に呼ばれた時以外…旦那様はひたすらにらめっこ
(笑)
こちらから話しかけなきゃ会話なんてほぼ🍆です…
…思わず愚痴が出ちゃいました🙈💦
娘とは、ランチの時も診察待ってる時も、ずっとずーーっと会話が弾み
長い待ち時間があっという間でしたし、1人の時はいつも血圧がめちゃめちゃ高いのに…ビビリすぎて…(笑)
この日はほぼほぼ正常に近い数値でした
化学療法前の診察の時、前回の主治医の先生とのギクシャクが頭をよぎり…
ちょっとドキドキでしたが
笑顔あり、少々笑いあり…
今まで通りの診察室の雰囲気にホッとしましたꕤ*.゚
診察後…
久しぶりの化学療法室でタイム
お尻🍑両サイドに筋肉注射です😅
久しぶりの化学療法室
今回は窓際のベットに案内されました
注射(フェソロデックス)は、うつ伏せで半分お尻🍑出して打つ為…
看護師さんがサッとロールカーテンをしめてくださいました
2ヶ月半ぶりにお尻🍑出して…
治療とはいえ、ちょっと恥ずかしかったです
次回は2週間後の7月3日(木)
…ブログの更新が遅くなってしまったので、2週間後といっても…
明々後日ですが
ベージニオ様も19日の夜から再スタートして、かれこれ一週間ちょっと経ちました
ベージニオ様特有の下痢もちょいちょいありますが
昨年末に100mgに減薬してますし…
再スタートも、もちろん100mgなので150mgの時と比べたら…
私の場合は割と副作用はマイルドなので、お出かけの時にロペラミド(下痢止め)を仕込んでおけば今の所問題ない感じです
マイルドと言えども…
下痢、腹痛、味覚障害などなど
辛い時もあります
…が
今は、また治療が再開出来たことの喜びの方が大きいですꕤ*.゚
ここ最近…
またまた低空飛行な日々
それもこれも…5月、6月と肝臓の数値がジワジワ上がってて
4月から休薬してたのに…
5月1日のCTでは肝臓に異常はなかったんですが…やはり…気になりますよね…
…もしかして
肝臓に…………
いやいや…画像上は問題なかったと主治医の先生も仰られてたし…
きっときっと大丈夫
…でも………
不安で…不安で…
なんで数値が上がってるのか謎?な感じも怖いし…
アメブロも見れない日もあったり…
ブロ友さんのブログもこっそりとお邪魔する事しか出来なくて…
1日でも早く原因がはっきりして、不安な気持ちが消えたらいいなぁ…
7月3日の病院day
肝臓の数値良くなってますように…