子どものおけいこ お花とお作法をならいに行きました | スピリチュアルカウンセラー東京 蒼井聖子 幸せの羅針盤

スピリチュアルカウンセラー東京 蒼井聖子 幸せの羅針盤

スピリチュアルリーディングカウンセラー
開運カウンセラー
起業・サロン経営コンサルタント
仕事&恋愛・結婚・子育てなど悩める3〜40代女性の人生大逆転を支援するコンサルティング&カウンセリングを東京で行っています。




サロン経営コンサルタント
スピリチュアルカウンセラー
蒼井聖子です。


昨日、娘のお稽古として、
白金高輪にて池坊師範の華道の先生である
吉田知百子さん主催のKidsHanaasobiの体験会に参加しました。


{CFC7D5ED-4620-4AFC-B2DD-DB707C43B8A8}



吉田先生とは、昨年12月にリッツにて
招福ティーセミナーをコラボ開催して、
その実力やお人柄から、この日を楽しみにしていました。


なぜなら、

お行儀が悪くて手を焼いていた娘をなんとかしなければ!と
ずっと悩んでいたからです。

恥ずかしながら・・・娘の実態です!!

(お箸は使えるのに)私の目を盗んで手で食べる。
ご飯中は座っている時間は最初の3分!
片手で食べる
嫌いなものは残すが、デザートがあると
人一倍食べる
嫌なことがある(無くても)と机に隠れて出て来ない

とまあ・・・正直、一人っ子で、すごいのです。


ですから、
吉田先生のお稽古を習わせなければ習わせたい!と
ずっと思っていたのです。


吉田先生は、元CAでもあり、

代々の池坊師範、その他日本文化に長けたお育ちの方。

子供の頃からのお作法教育をお任せするのは、
この方しかいない!


と確信をついて思っておりました。(きっぱり!)


才色兼備、とはこの方への言葉ですね。

{29AAF354-1BA0-4880-AF0C-52F4258DC257}






まずは、お作法からはじまりました。

手のつき方、お辞儀のポイントを教えていただきました。

{4B35723B-D929-4907-B3E4-7B6DF5217CFA}

上手にできました




9月9日は重陽の節句ということから、
菊を使ったリースでした。

「重陽の節句は別名菊節句ともいわれ
古来より菊は薬草としても用いられて来ました。」
吉田知百子先生のブログより抜粋)


緑の丸いのも菊だそうです。

{034AD10B-D104-409C-85FD-5435C15854D4}

お花や行事、お作法のいろいろな知識を
子供たち私にもに分かりやすく教えてくれる吉田先生。



ハサミの使い方

茎の切り方

お花の綺麗に見える刺し方 

など・・・




先生「ひまわりってなんの仲間?」

子供たち 「なんだろ〜?チューリップ?)

先生 「菊ですよ〜」

子供たち  「へ〜〜!!菊のなかま、なんだね〜」

私 (知らなかった〜!)


な〜んてことが多かったです
{ED96BC79-8481-42C0-B0B4-E571EC66E258}


早速身を乗り出して、自分の好みの花を探し始めました。

早速ハサミも使い、

自分で葉っぱをアレンジして結んだり、

好きな色の花を固めて飾る子や

バラして、全体のバランスを考えてう〜〜ん・・・・と

じっくりアレンジをする子などそれぞれでした。




吉田知百子先生もゆっくり、その子のペースに合わせて

アシストしてくださっているのが分かりました。



ということで完成したのがこちら!

洋風な雰囲気の菊リースです。



{B80B9830-ECD4-4EAF-8A32-FEF63D53923C}





とっても華やかで、シャキッとした

生花の雰囲気も感じるリースでした。





集中力も切れてきた頃に、

じゃあ、おやつを用意しましょう。

とパンケーキの上にバナナの皮むきと

デコレーションのお手伝いをさせていただきました。


お花を囲んでのテーブルセットは

華やかで、心も和みます
{44DD4CFB-192F-47FE-851F-F61BBAE29AF2}


吉田先生の何でも体験してみよう!をモットーに、

様々なアイデアを凝らした内容が

とっても素晴らしいんです。



こちらは、ベリーを入れて、炭酸水を

入れる魔法のジュースの実験中

{70891417-5E64-42F2-A621-072F48B8C66D}

こちらはオムレットの最後、

バナナを自分で包むところ

{5A3907E0-AD21-4733-B37F-52EB59CF2353}

最後はデザートナイフ&フォークで

オムレットをいただくレッスン
まで。


大人の分のお手伝いもあります。

デザートナイフ&フォークを

子供たちに「ママに渡してね。」とお願いして

持ってきてくれました。



とっても子供ゴコロを理解しながら

上手に誘導&アシストしてくださっている
のがわかります。



そうそう、デザートは大人の分まで用意してくださる、

お心遣いまで!!
(その日は体験なので、通常はわかりません。)



「今日は何が楽かった?」


と娘に聞くと、


「ぜーんぶ、楽しかった!」

とご満悦な笑顔でした


難しそうなマナーですが、

こうやって楽しく体験型で習わせていただき、

吉田先生からいくつか、一言、二言のアドバイス
(とっても印象的な愛のあるアドバイス)いただきました。


「〇〇ちゃん(私の娘)は、全部わかってる。

パパもママも自分のことがいっぱいだから

そういうことで気を惹こうとしてるだけなのよ」

と。


このことが、私の子育てにも、気づきもあって、

爽やかな風がさっと吹き込んだようです。


頭から入る子育てのお勉強より、納得の体感がありました。


実際に、家でも「楽しく一緒にお洋服畳もう!」

と声をかけたら、

「ママ、これできたらギュ〜ってハグしてくれる?」

って言ってくれるようになりました。


これがね、涙が出そうになったのですね。


う〜ん、わかってるようでわかってない自分。


一緒に遊ぶようにしたら、上手くいくんですね!


何かさせよう!出来るようにさせよう!

って企てると上手くいかないだなって。

だから、「花あそび」 なのでしょう。


(すみません、全くの勝手な理解です)


ずっと大人にもわかりやすく、愛が溢れる
KidsHanaasobiは

子育ての雪山のような悩みも、雪解け水になりますよ。



来月は何を作るのかな〜?

今から楽しみです。


吉田知百子先生の公式HP 


知百子先生、本当にどうもありがとうございました。


9月17日開催!最強の自分になる四柱推命とスピリチュアルのコラボ鑑定会

【ご提供メニュー・お問い合わせ】

スピリチュアルリーディングセッション
ビジネス・集客・金運セッション
3ヶ月サポートサービス
スピリチュアルカウンセラー養成講座
講座分割手数料0円キャンペーン
お客様の声
ご予約・お問い合わせ

スピリチュアル神社ツアー(東京大神宮)お申し込み