上手くいっている人の秘訣③楽に継続させる秘訣 | スピリチュアルカウンセラー東京 蒼井聖子 幸せの羅針盤

スピリチュアルカウンセラー東京 蒼井聖子 幸せの羅針盤

スピリチュアルリーディングカウンセラー
開運カウンセラー
起業・サロン経営コンサルタント
仕事&恋愛・結婚・子育てなど悩める3〜40代女性の人生大逆転を支援するコンサルティング&カウンセリングを東京で行っています。


サロン経営コンサルタント
スピリチュアルリーディングカウンセラー
蒼井聖子です 

image


上手くいっている人の秘訣シリーズをアップすると
普段よりぐっとアクセスが伸びるので、
とっても驚いています。

今までのシリーズ記事

上手くいっている人の秘訣①継続
上手くいっている人の秘訣②継続のパワー
ココ
上手くいっている人の秘訣③楽に継続させる秘訣

上手くいっている人の秘訣④成功体験がキモ!



やはり、誰もがもっと今より良くなりたい!
そんな方法や秘訣があれば知りたい!
って思っているんですね。

まず①では

何より大事な秘訣は継続

そして②では

継続の意味と効果をお伝えしていました。

そして、今回は

なるべく楽に継続させる秘訣をお伝えします。



え?楽になんて出来るの?

と思うかもしれませんが、


ポイントを押さえれば、できますよ!



これは、無意識にしてる方もたくさんいらっしゃると思います。



まず、継続の先の目標を立てることです。


そして、できるだけ

自分の得意なことや好きなことに関わることにするのです。

例えば、スピリチュアルでいうと

自分の使命・生まれてきた意味に合ったことを選ぶ。

とも言います。

なぜかというと、それが最も継続成功しやすいからです。


このポイントを押さえると、

情熱が湧き、気持ちが継続する。

上手くいくイメージが作りやすく、実現しやすい。

使命感を持って取り組める。

からなんです。


私の例でいうと、(私がすごく上手くいってる人というより、

ここでは私が上手くいった例として紹介しています)



私は学生時代、歴史の出来事と順序は何度勉強しても、

全く頭に記憶されなかったです。

一方で、好きで
小学生から美大に行こうと思って絵を描いていたため、

アートのことになると、画家の名前や絵など


年代別でずらっと並んで思い出せました。


それぞれの作品や作家に個性と作家の意図があるので

それを知るとスムーズに頭に入っていくし、それを知ることに

全くストレスはありませんでした。



もう一つの例では、

国語の授業で、百人一首大会に向けて、クラスで皆

毎日5句覚えることにチャレンジした時期があります。

暗記したものを毎日先生のところに行って、

確認してもらい、暗記表にシールを貼るのですが、

あれよあれよと、クラスで一番に全部覚えました。


何より昔の人の感情や在り方を知ることが好きだったのです。

句の意味や背景までイメージを湧かせると、

すぐに覚えられてとても楽しかった覚えがあります。

(今のリーディングの感覚にも似ているものを感じます)


こんな風に、目標を持ち、情熱的に取り組める、好きなことから始めていくと、


夢中で取り組めた!

とか、

自然に取り組むことが楽しみになっていた!


という風になるんですよ。


この毎日楽しみながら継続できた
という成功体験が、

さらにもっと大きなことも達成させる原動力にもなりますよ



次は継続と共に大切なポイントについて書きますね。
Next
上手くいっている人の秘訣④成功体験がキモ!



結果の出やすい私の本気セッションは
ビジネス・集客・金運セッション(コンサルティング付き)
でご提供しております。



【ご提供メニュー・お問い合わせ】

スピリチュアルリーディングセッション
ビジネス・集客・金運セッション
3ヶ月サポートサービス
スピリチュアルカウンセラー養成講座
お客様の声
ご予約・お問い合わせ

スピリチュアルランチ会開催予定
6月29日 11時半~14時 6名様 満席
キャンセル待ちの方こちら
ランチ会お申し込みフォーム