いよいよ復帰のカウントダウン

始まりましたね!

 

 

育休ママが一番気がかりなのは?

 

『復帰後の毎晩の献立!

 特に、子どもの離乳食どうする?!』

 

ですよねガーン

 

 

 

子どもの空腹を満たしてあげたい!

 

だけれど、大人の空腹も満たしたい!

 

 

夕ご飯にかけられる時間は

せいぜい40分くらい!

 

 

大人の食事からのとりわけはまだ早い!

 

 

じゃあ、どうする?!

 

 

結論

ベビーフードを

活用しちゃおう!

 

 

意外な活用術4選を

今から紹介する前に…

 

<大切なこと>があります。

 

 

『食事づくりのゴールを

 決めること』です!

 

 

わが家の食事づくりのゴールは、

「家族の健康を守ること」です。

 

 

自分の中で

まずゴールを決めてほしいんです。

 

 

なぜなら、

ゴールがあれば

向かう方向や手段に

迷わなくなるからです。

 

 

では、どうぞ飛び出すハート

 

<ベビーフードの

 意外な活用術4選>

 

1.手作りにこだわらない 

 

  育休中は、なるべく手作りを、と

  頑張ってきた育休ママは

  多いと思います。

 

  だけれど、

  その頑張りは、

  あなたのゴールに必要でしょうか?

 

  ちょっと考えてみて?

 

  「家族の健康が守られるならば

   手作りじゃなくてもいい!」

  という

  とらえ方にするにもアリですよ!

 

 

 

2.体調不良の時こそベビーフードの出番 

 

  誰もが通る保育園の洗礼。

 

  何か食べさせてあげたい!

  だけれど、

  食べてくれるかどうかわからない!

  という時に

  ベビーフードのおかゆは救世主!

 

  手づくりおかゆでなくとも

  ママの愛情は伝えられるんです^^

 

 

 

3.一品足りない!時のおかずになる 

 

  わが家の5歳さん、実は今でも

  ベビーフードが大好き!

 

  もう少し食べたいな~という時に

  「キューピーさん食べよ~っと」と

  自分で用意して食べています(笑)

 

  まさかのおかずです。

 

  私たち大人でも、もう一品食べたい!

  けれど

  作るほどでもない、という時に

  冷蔵庫に何かしらストックを

  持っていますよね。

  

  それと同じだと思っています。

 

 

 

4.番外編:災害時の強い助っ人になる

 

  何か起きた時に、まず最初に困るのが

  わが子の食事、だと思っています。

 

  どんな時でもお腹を満たしてあげたい!

 

  そんな時にベビーフードは大活躍すると

  思っています。

 

  ぜひ、防災グッズに加えてくださいね。

 

 

 

以上、

ベビーフードの意外な活用術4選

でした^^

 

食事作りのゴールを決めて、

ベビーフードを

活用してもらえたら嬉しいです!

 

 

Instagramで情報発信中!

水谷仁美です!

 

@hitomi.timecreate

 

タイムクリエイトlab

インストラクター

 

育休後アドバイザー