サスライメイカーさんは現地50人ほど
集まれる場所と人数の地域に
慰問ライブしてくださいます好


現在その場所をさがしています。

ライブのニーズのあるところ
・住所
・集まれそうな人数
・代表者ご連絡先

お知らせくださいますでしょうかキラキラ

PDFをお送りすることも可能です☆"


長文ですがどうぞ
よろしくお願いいたします!!!

↓詳細↓

東日本大震災義援企画
『海嘯(つなみ)鎮魂の詩』企画概要

2011.9.17(土)
岩手県滝沢村 ふるさと交流館
LIVEにて
CD発売決定!!

●震災の教訓を次世代に語り継ぐために!!
津波の経験を紙芝居にして
命の大切さを30年に渡り伝えてきた田畑ヨシ(86)さん、
そして、過去に何度も津波に襲われた岩手県宮古市
田老地区の皆さんとの思い、
それは「東日本大震災での大津波を経験し、
こも経験をヨシさんの紙芝居だけでなく、
より多くの人に津波の怖さそして命の大切さを伝えて行きたい」
そして震災の教訓・命の大切さを次世代に継ぐ企画、
"海嘯(つなみ)鎮魂の詩"が生まれました。

田畑ヨシさんは、過去の大津波の経験を紙芝居にして園児や小学生
そして修学旅行の学生達に30年にわたり語り継いできました。
今回の東北大震災の後地元メディアにも多数取り上げられ、
2011年7月には書籍「おばあちゃんの紙芝居 つなみ/産経新聞出版」が発売されるなど、
その活動が大きく評価されています。

●音楽CDとして発売
その思いをせだいを超えて、
より多くの人に伝えたい、その一つの方法として
音楽とのコラボレイションでした。
音楽として伝えることで、
本や紙芝居に接することの少ない若者たちや、地域を超えた人たちにもメッセージを残していけると思います。


●音楽CDとして発売
その思いをせだいを超えて、
より多くの人に伝えたい、その一つの方法として
音楽とのコラボレイションでした。
音楽として伝えることで、
本や紙芝居に接することの少ない若者たちや、地域を超えた人たちにもメッセージを残していけると思います。

●「海嘯鎮魂の詩」 作詞:田畑ヨシ 作曲:サスライメイカー
・シングルCD(1曲)+DVD
・価格:1500円(税込)予定
・歌:サスライメイカー
・発売日:2011年9月17日(土)
・9月17日岩手県滝沢村 ふるさと交流館にて、
支援者によるCD完成イベント

●収益は義援金として!!
今回のCDの収益すべては、
義援金として寄付をいたします。

●より地域密着した展開が必要!?
被災地から生まれたっこの曲は、
既存のチャリティー企画とは違ったものだと思っております。
その為、単にCDショップにて販売するだけではなく、
地域と密着した形で展開をしていきたいと思っております。

・CDショップや本屋以外で、みんなが知っている近くの場所で
CDを購入出来ないだろうか?
・CDだけでなく、生できいてもらえるような
イベントができないだろうか??
・岩手だけでなく、宮城、福島と今回の震災で
被害の大きかったエリアで展開できないだろうか??

●JAさんのご協力で実現を!!
地域に密着されているJAさんに
ご協力を頂くことで、今回の企画はより大きな力を
持ちそして広がっていく事と思います。

■御協力のお願い
1.福島県・岩手県・宮城県の各JAさんでのCD店店頭発売
※条件はベットご紹介させて頂ければとおもいます。

2.各JAさんの店頭にてイベント実施
※ライブ・イベント実施が可能な店舗。
※田畑ヨシさんも参加出来るのがBestだと思います。
本数はあまり多くはできないのかもしれませんが、
数店舗の共同開催という形でも実施できればと思います。

■ご協賛のお願い
3.福島県・岩手県・宮城県各JAさんにご協賛をいただき、
メディアと連動出来ればと思っております。

※FM、AMは未定ですが、3県で同じ企画をつなぐようま展開が出来ればベストと思います。
(例えば日本テレビ24時間TV)
・番組で曲のオンエア、企画の紹介、ゲスト出演
・JAさんでCD購入、イベント告知
・提供にはJAさんのクレジット

<備考>
・田畑ヨシさんの支援者を中心にCD発売のための
寄付金が一部集められております。
・2011年7月3日宮古市田老地区の漁業組合協力のもと、
曲の完成披露がされました。
・現在岩手県を中心に問い合わせなどがありますが、
今回ご提案させて頂いた内容を加味したうえで、
最終対応としていきたいと思っております。


<田畑ヨシ プロフィール>
田畑ヨシ(86)
自身の祖父の体験(明治29年の大津波)
を語り継ぎ、昭和8年に自身が体験した津波の経験を1979年から30年に渡って
紙芝居を使って子供達へ伝えてきた語り部

<サスライメイカー プロフィール>
Vo.磯部俊行、G,みつを、Bたがみの3人からなるバンド
HP:http://www.sashes maker.com/index.html

東京を拠点として活動するも、
楽曲「アノネ」が映画『ViVa!kappe』の主題歌となり岩手県宮古市を訪れ
田畑ヨシさんに出会う。
ヨシさんの人柄に触れ、
岩手県でライブを行うようになる。
震災直後津波の現状を知り現地入り、
ボランティアとして支援を行う。



ご連絡、おまちしてます!!!