hpのリカバリマネージャからのSSD換装は難しい | からあげだいすきのブログ

からあげだいすきのブログ

ブログの説明を入力します。

HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデルという、お買い得PCを最近購入。
HDDからSSDに換装しようと思っていたのですが・・・。

結論から言うと、リカバリメディアを作っても、大きいHDDから小さいHDDへはリカバリできんと。

実際試していないので、何とも言えないのですがネットで得た情報を総合すると、
hpのリカバリマネージャは、リカバリメディアを作っても、リカバリメディア作成元と
同じサイズのHDDもしくはそれ以上の容量のHDDをリカバリ先にしないと
工場出荷時のハードドライブより容量が小さいと怒られるそうな。

HDDが壊れた時は、容量大きい奴かhpにもってけってか!
まだSSD高いので、250GB以上のSSDとか買えるやつはこんな乞食速報なモデル買いませんな。
なんか、古い奴だとできてたりするみたいだけど、自分が買ったモデルはムリそう。

Thinkpad x120eのリカバリソフトはそんなケツの穴の小さいこと言わなかったんですけど!ですけど!

どうやら、Acronis True Imageというソフトを使ってクローンを作成し、OS移行に
成功した例が多いようだ。このソフトは、試用版があるのでそれでうまくいくかやってみよう!
ってことで、SSDぽちったった><