
ひーちゃんのクラスで
本は図書室の司書の先生が選んでくださいました。
「おはよう」
「ありがとう」
っていう、何気ない言葉で世界が幸せになることを教えてくれるお話

朝の仕事の前に読み聞かせに行っているので、読み聞かせと仕事が重なった朝はバタバタ

一緒に仕事してるスタッフにしわ寄せがこないように、朝の診療前の準備をある程度整えてから出かけています(^_^;)
バタバタと読み聞かせから帰り、9時から診療スタート

今週は、学校行事が多く、小学校、中学校のPTA、授業参観…
ボーとしてると、忘れてしまいそうに

読み聞かせに朝行って、小学校にお子さんがいる司書の先生から
「今日は午後から、小学校のPTAだよね」と言われ
「あ!そうだった!」と思い出す始末

木曜日も中学校の授業参観&PTAのあと、ちびすけの体操参観

忙しくてもなるだけ子供たちの行事には行きたいと思っているので、3人の行事にはできるかぎり参加してますが、体はひとつ。
そうすると、色々違うとこにしわ寄せが…

洗濯物がたたまれないまま山のようになってたりみたいドラマが録画のまま、たまりにたまっていたり

やらなきゃいけないことが多すぎて…一日30時間くらいあったらいいのに…って思う12月です
