12月に入って…奄美も少しだけ寒くなってきました
っていっても最低気温が15度とかだから…これで寒いなんていったら内地の人たちに怒られそうだけど…
つい何日か前までは昼間は半そででもいいくらいの気候だったから、こういう温暖の差が激しいときに風邪ひきやすいんですよね~気をつけないと
さて、今日のおやつは…
久しぶりに大学芋
ステック状にきって紙コップに入れて…
大学芋とみかんが今日のおやつ
本当は毎日なにかしら手作りおやつを…って思っていてもなかなかそうはいかなくて…市販のおやつのことが7:3くらいの割合で多いのですが…
でも…今日子供たちがおやつ食べながらしてた会話を聞いていたら、やっぱり手作りしなきゃって思いました
ちびすけ『この大学芋、めっちゃおいしい!1個1000円で売れるから、ママ大学芋屋さんになればいいよ~』
かーたん『1個1000円は高すぎるよ~それじゃお客さんこなくて、つぶれるよ~』 ←女の子はシビア
『ママは、メロンパン屋さんになったらいいよ~お客さんくると思うよ~』
(大学芋よりメロンパンがおいしいということか?)
子供たちにとってお店屋さんになれるというのは最上級のほめ言葉のようです
1個1000円でも売れるおやつを作るためにママがんばります