明日は幼稚園のバザー
(地域限定ローカルネタでごめんなさい)
ちびすけの幼稚園生活最後のバザー
今日も、いつものようにバタバタと…
午前中はお仕事、午後からは幼稚園へバザーの設営に![]()
私は、リサイクルコーナーの担当
バザー委員ではないのですが…なぜかリサイクルコーナーの責任者に![]()
(幼稚園生活9年目になると…
ベテランママさんの仲間入りです
)
手作りコーナーは、ママたちのお手製の洋服や…
幼稚園で必要なランチョンマットやコップ入れ
(来年入園される予定の方はお買い求めになると便利かも
ママの手作りが基本となっているので…私もチクチクするのは不得意なのでいつも利用させてもらっていました
)
色とりどりの手作りマスク
今からの時期、マスクは必需品ですよね~
ママたちの手作りの廃油石鹸
靴下などの汚れがよく落ちると毎年好評で、おひとり様2個までの限定品
エコたわしもありました![]()
リサイクルの本はオール50円といううれしいお値段![]()
洗剤などの日用品も市販の半額ほどで販売![]()
タオルやお皿などの贈答品も
たくさん準備しています![]()
幼稚園の制服なども、数百円で販売(使用済みのおさがりですが…)
いろいろ掘り出し物ありそうですよ![]()
毎年、リサイクルコーナーは大人気で9時半から整理券を100枚配るのですが…
整理券をもらうために、9時ごろからみなさん並んで行列ができるんです
10時のバザー開始時間から整理券の番号順にご案内させていただいています(15分交代の入れ替え制)
11時になると、リサイクルコーナーは、整理券なしでどなたでも会場に入っていただくことができます![]()
みなさん、バザーに遊びにいらしてくださいね![]()












