運動会ごっこ | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ちびすけの幼稚園で、運動会の後の毎年恒例の運動会ごっこがありました


運動会ごっこでは、運動会のプログラムで自分がやってみたかったものになんでも、挑戦できますドキドキ


年長さんは、年中さんがしたバルーン体操を音譜


練習もしていないのに、息がぴったりニコニコ



1413979826676.jpg


ぶっつけ本番なのにみんなそろってすご~いアップ


まぁ去年したからみんな記憶に残っていたのかもしれないけど…



1413979851723.jpg


1413979869281.jpg


1413979891441.jpg


最後の決めポーズは去年はなかったような…


とにかく、子供って自分の出る種目以外のこともよく観察しているのにおどろきましたニコニコ


ちびすけたち年長さんはしなかった玉入れをしたり…

1413979582512.jpg


1413980266273.jpg


年少さんや年中さんも年長さんの組体操に挑戦したり…


本当見様見真似でドキドキ


あこがれのマーチングでは、指揮者をしたい年中さんが4人も手をあげて


4人とも指揮者をドキドキ 


真ん中の本当に指揮者をした年長さんをみながら、かっこよくマネしていました



1413980275229.jpg

ほかにも、小太鼓になりたい子、シンバル、カラーガードとか…


それぞれ、やりたいものに挑戦


楽器がたりないので、今日はエアーマーチング


手に持っているつもりでニコニコ




去年の運動会ごっこではちびすけは、黄色の帽子(年中さん)で、あこがれの年長さんの競技を一生懸命マネしながらがんばっていました


http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-11647383729.html



運動会だけで『ハイおしまいビックリマーク』ではなくて、来年に向けて、子供たちのやる気を刺激してくださる先生方


やっぱりすごいなぁ~ドキドキ


黄色帽子さんたちが、来年はかっこいいお兄ちゃんお姉ちゃんになって、組体操やマーチングをするんだろうなぁ


なんだかわくわくしますニコニコ