今日はかーたんの9才のお誕生日でした
ケーキの飾りつけは
『かーたんに任せて!』というので…まかせてみました
昨日まではスーパーにならんでいたいちごが今日はなくて…
山形産さくらんぼを
さくらんぼ食べたんじゃなく…ちょっとたりませんでした
でもかわいくデコレーションできました年々上手になってます
夜は、家の駐車場でバーベキューをすることに
バースディケーキの光るカチューシャをつけて
手羽先や、ししゃもが、お肉より子供たちには人気
炭火で焼くとなんでもおいしい
ひーちゃんは、ばぁばが作ってくれたおにぎりを、焼きおにぎりにしてくれました
そして…先日テレビでしていておいしそうだったから…と
炭が消えるまでの間…マシュマロを焼いて
これが以外においしいんです
外はバリッと香ばしくて、なかはとろ~り
マシュマロ苦手な私も食べられました
ひーちゃんはこれにチョコレートをつけたりしてました
自分でデコレーションしたケーキにおいし~い顔のかーたん
おなかいっぱいになって…最後はみんなシートにゴロン
パパ、ちびすけ、かーたんと川の字になって、お空の星の観察
明日も晴れるらしいです
9才まで、大きな病気やけがもせずに、すくすく成長してくれたかーたん
もうそれだけで充分親孝行
3人の中で一番お手伝いもしてくれるし、いろんなことに気づいて、さりげなくママをサポートしてくれるのでいつも助かってます
食べること大好きで、給食でも、男の子に混じって、じゃんけんでおかわりの権利をゲットしたりするそう
家庭訪問で、担任の先生に
『かーたんは、学校ではいつも、キラキラしていますよ』と言われ…
えそうなんですか~とちょっとうれしくなったママでしたが…
授業中も一番後ろの席で隣の子と楽しそうにおしゃべりをしているそうで…
先生がそのことをママに教えてくださると…
『え!先生、一番後ろの席が見えてるわけ?すご~い!前の席しか見えてないかと思ってた!見えてたんだぁ…すご~い』
と先生に言ってのける
ちょっと痛い、残念な3年生なのですが…
これからも、かーたんらしく、キラキラしていて欲しいなぁ
お誕生日おめでとう