パン教室25 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

今年最初のパン教室ドキドキ


オニオンベーコン音譜







生地にベーコンとオニオンをねりこんで


マフィン型と、ミニ食パン型にいれて…


粉チーズと黒コショウをたっぷりかけて…






ウィーン風、ブリオッシュパンエンゼル型にいれて焼きました


バターと卵がたっぷりなので、ふわふわラブラブ








このクッキーなにが入ってると思います?



いつも、おみやげにお持ち帰りもあるですが…



子供達、みんなレーズンだと思ったみたい



なんと、白ゴマと甘納豆のドロップクッキ―ラブラブ



ゴマが香ばしくて…甘納豆もいい味だしてて…



ずらりとならぶと…こんな感じに…


家でも作ろうと思ったのに…帰り、甘納豆買い忘れガーン







先生が作ってくださる今日の1品は…


ベーコンと、レタスと、えだまめのパスタ音譜


あっさりしていて、レタスのシャキシャキ感とえだめまの歯ごたえがとってもおいしくて…


シンプルなのにおかわりしたくなる味でしたニコニコ





そういえば、お正月休みに、『かもめ食堂 』のDVDをみて、かもめ食堂風のシナモンロールを作りたくなったの…


そんな話をしながら、パンを作っていたら…

パン教室の生徒さんの中に


『かもめ食堂をみると、丁寧に生活したくなる…』と私と同じこと感じてる方がいたり…


そうだよね~わかる~わかる~とニコニコ 



その他にも子供達の話や、病院はどこがいいとか…


いろいろな情報交換の場でもあったり…


パンを作りながらも、試食の時間もいろいろなおしゃべりしながら、にぎやかで楽しい時間です音譜


まだ今年に入ってお家で、パン作ってないので、パン作り初めしないとだわニコニコ





Android携帯からの投稿