学習発表会 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

娘たちの小学校の学習発表会がありました


かーたんは1年生で9時30分からで…


ひーちゃんは4年生で11時10分から…


結局午前中いっぱい小学校の体育館で過ごしましたあせる


1年生、『みんなでチャチャチャ』ということで合唱や合奏を音譜



奄美の3匹のこぶた-201302150935000.jpg


一年生はかわいいラブラブでもわが子がどこにいるのか!?


やっと探しつけて…手をふったら、かーたんからも見えていたそうですニコニコ




ひーちゃんたち4年生は、『10才のわたし、こんなことができるようになったよ』ということで、リズムにのって、体育、算数、社会の3班にわかれて、劇仕立てで、発表がありました


ひーちゃんは、社会の班で…


森高千里のロックンロール県庁所在地にあわせて歌って踊って音譜



奄美の3匹のこぶた-201302151131000.jpg

ひーちゃん、家でも、ミニモニのこちらをみながら練習してました こちら




この歌のなかに栃木の『しもつかれ』ってでてくるのですが…


食べたことないし想像つかないんで調べてみたら…こんな感じで…


見た目だけだと…あまりおいしそうとはいえないかな…でも食べてみたいニコニコ


鮭の頭を使う栃木の郷土料理みたいですね音譜


日本のことでもしらないこといっぱいですあせる

奄美の3匹のこぶた-201302151133000.jpg



3時間近く体育館の床に…ちょと疲れたけど

(ヘルニアちゃんだから腰があせる


結局1年生から6年生まで全部みることができました


楽しい学習発表会でした音譜