かーたんの幼稚園の卒業制作の展示があったので幼稚園に行ってきました
年長さんは4月から卒業制作にとりかかり…
点結び→日本地図→織り機→絵本作り(紙芝居)→連続数字とつぎづぎとがんばって卒業制作に取り組んできました
点結び…こんな感じで幾何学模様のようなデザインができあがります
日本地図
切り張りして…とっても大きな日本地図ができあがります
小さくですが、都道府県名もちゃんと記入してあります
今の子は…小学校に行く前に字がかけるのは当然なのでしょうか
みんなきれいな字でびっくりです
私…幼稚園の時字かけてたのかなぁ
とにかくみんなすごいです
日本地図の次はポシェット作り
織り機でかわいいポシェットを作ります
そして、絵本作り(紙芝居仕立て)
好きな絵本をまねて紙芝居をつくります
絵を描くのがあまり好きじゃないかーたん
好きな絵本じゃなくて…簡単そうな絵本を選んだそう( ´艸`)
いろんな果物がのっていて…
『はいどーぞ』といって果物を食べさせてもらう絵本です
かーたんの衝撃的な表紙です
絵具もあるのに…一切使わず…とってもあっさりとした作品でした
園長先生に…
『かーたんは賢いですよ…早く終わるのはどれかを考えて選んでいました…』とおほめの言葉をいただきました
要領のいい次女です
絵本作りがおわったら…
連続数字
1からひたすら数字を書いていって…くるくると巻き物のようになっていました
かーたん、1039までかいていました
がんばったね
みんな頑張って素敵な卒業制作でできていました
かーたんの4年間の幼稚園生活…
本当にあっという間だったねぇ…
来週の土曜日は卒園式…
かーたんの卒園はうれしい…でも…ママねぇ…スーツが入らないかも…
洋服に体をあわせるか…
体にあう服を新しく購入するか…普段スーツなんかきないから…もったいなくて…
あと10日ちょっとで痩せられるか