バザー終了 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

4月から準備をして…


11月2日の奄美の豪雨災害で延期になり…


紆余曲折した幼稚園のバザーでたが…


11月27日にバザーは無事おわったのですが… こちら 




先週やっと最終的に終了しました音譜


会計報告をだし…幼稚園の保護者にアンケートをして…


ここはもっとこうしたらいいのでは…ここはよかった…


という意見をかいてもらい…


それを集計して…集計結果をまとめて、保護者に結果報告のお手紙をだし…


やっとやっとひと段落しました  クラッカー


先週最後のバザー委員の集まりをしたのですが…


4月に東京に転勤になったお友達のママさんが…私のブログをみていてくださって…


『バザー委員の皆さんお疲れ様ラブラブみなさんで食べてください』と…


わざわざ、行列をしてクロワッサンラスクを買って東京から送ってくださったり…


(Nさんありがとうおいしくいただきまいしたラブラブ!


話し合いという名の最後のバザー委員のお茶会をしましたドキドキ

奄美の3匹のこぶた-201112141027000.jpg


バザー委員のママからもラスクの差し入れもあり…


お茶会音譜

奄美の3匹のこぶた-201112141034000.jpg



バザー委員それぞれ…いろいろ抱えながら…本当にがんばりましたクラッカー


お仕事をもっていたり、病気の親の介護をしながらだったり、小さい未就園時をつれてだったり、フェリーにのって加計呂麻島から毎回バザー委員の集まりに参加してくれたり…


私…一応責任者ってなっていたけど…名ばかりのたよりな~い責任者で…ガーン 


他のママたちの協力がなかったらできなかったであろうバザー委員でした


本当に本当にありがとうラブラブ 皆さんのおかげて、無事終了できましたニコニコ


責任者はぼーっとしててもなんとかなるもんですねぇにひひ チームワークがよかったのかもねぇチョキ



なんだかもう終わりだと思うと少しさびしい感じすらする…


無事すべて終わったことに本当に感謝ですドキドキ




奄美の特産品をいろいろ作っている(奄美のみき、にんにく漬け、もずくなどなど…)


竹山食品さんの娘さんがバザー委員にいらっしゃって…


もずくまでいただきましたラブラブ



奄美の3匹のこぶた-201112141547000.jpg



奄美の3匹のこぶた-201112141706000.jpg


ありがとうドキドキ



バザー委員をしなかったら、ここまでいろんな話もできなかっただろうし…


本当にいい出会いに感謝した貴重な経験をすることができたバザー委員でしたドキドキ