1才6ケ月健診 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ちびすけの1才半健診が母子センターでありましたニコニコ


平成20年の11月と12月生まれの子が対象でしたラブラブ 


今日は、ちょうど、パパが歯科健診の担当でした音譜


ひーちゃんも、かーたんも、1才半健診や3才児健診で、歯科健診がパパの当番だったことがありませんでした


町内の4つの歯医者さんが当番でまわってくるのですが…


なかなかパパの当番のときに…という時がありませんでしたあせる


いつもは、みみママがパパの助手として(記録係としてね)ついて行くのですが…


さすがに今日はちびすけがいるので、助手はスタッフにお願いしましたニコニコ


パパだから、ちびすけ泣かないでしょニコニコと思っていたのですが…



奄美の3匹のこぶた-201007011345000.jpg


お得意のイヤイヤが…あせるいつもと違う雰囲気にご機嫌ななめダウン


ちびすけおうちでも、ユニットにすわったことがありませんでしたショック!



歯科健診の他に、保健師さんによる、問診、


小さい積み木をつめるか…とか、ねこや、車の絵などとみせて


「これなーに?」と…


ちびすけ…なにもできませんでしたあせるおうちでは、ぶっぶーとか、にゃんにゃんとか言えるのにね…ガーン


積み木遊びや、ブロック遊びも上手なのにね…汗


はいそういうもんですあせる…かーたんもそうでしたもんショック!…→こちら


内科健診、フッ素塗布も無事おわりましたニコニコ


身長体重もそう大きいほうではありませんが、一応、標準の枠内でしたニコニコ




最近、なんでも、イヤイヤという、ちびすけに、かーたんが図書館からかりてきてくれた本が…


これビックリマーク

奄美の3匹のこぶた-201007020034000.jpg


この本をちびすけが…


「いやだビックリマークいやだビックリマークいやだビックリマークいやだビックリマーク」といいながら、本をめくっている姿がかわいくて(親ばかですあせる


携帯の動画にとったのですがブログにUPする方法がいまいちわからないくてあせる


またこんどニコニコ