かーたんの幼稚園の12月のお誕生会のおたのしみ会で、幼稚園のお母さんたちで作る、読み聞かせサークル「おはなしの森」で読み聞かせをしてきました
いつも、お誕生会の時は、先生方が、手品や、お歌の指遊びなど、してくださるみたいですが、年に、数回は、ママたちの読み聞かせをしています
今回は、大型絵本のねずみくんのチョッキ
クリスマスも近いということで、
クリスマスの夜はしずかにね!というとびだす絵本
あと、カップをつかったカップシアターで、かさじぞう
をしました
子供達も目を輝かせてみてくれていたので、うれしかったです
3学期はなんにしようかな…
よみきかせが終わって、今度は、クリスマスのママ聖歌隊の練習
幼稚園のクリスマス会の時、ママ達で歌う、聖歌の練習をしました
創立50周年の記念のクリスマス会なので、園長先生(シスター)もはりきっている様子
なんだか、毎日、いろいろと、忙しくて、風邪なんかひいてる暇もなさそう
週末、バタバタと、鹿児島まで、帰省して、昨日は100日のお祝いのお手伝い、今日は幼稚園の行事…
正直お疲れ気味のみみママでしたが…
「このあとランチ行かない?」とママ達に誘われ…行ってきました
たわいもない、おしゃべりをしながら、海の駅でのランチ
もちろん、パパにも、お昼ごはん準備して…(えらいよね~わたし…←誰もほめてくれないから、自分でほめる
)
あおさのてんぷら、つわぶきの煮物、いかのなりみそ和え、からあげ、ミートボール、鶏肉の野菜巻き…
プチトマト、とご飯以外は…
昨日の100日のお祝いで帰りにおみやげでもらったおかずたち3分でなんちゃて松花堂弁当のできあがり
ちびすけを昼休みのパパにおしつけて、久しぶりに、ゆっくりランチできました
たまには、こういう時間も必要ですよね おかげで、リフレッシュできました