+a new life+ -8ページ目

主婦雑誌なんてダイキライ!-そのさん-

10年間にすっかり根付いてしまったおかしな金銭感覚。もう自力で修復するのが無理だと思いました。
私は、ブランド物やジュエリーや高級品なんかにはあまり興味がないので、一度に大きな買い物をすることはありませんでした。その代わり、ネット通販を利用したりや細かいものをちょこちょことよく買っていたのです。(質より量ってヤツですね。)(てゆか安物買いの銭失いって…ヤツですね…TTTT_TTTT)

「暇つぶし」に行ったドラッグストアで目に付くものをカゴにいれ、合計金額5000円とかになったりしていました。「暇つぶし」で「5000円」を使うのです。今考えると、お金の大切さなんか微塵も考えないおバカさんとしか言いようがありません。何本もあるリップグロス、今あるのを使い切ってないのに使ってみたい新製品のシャンプー、一回しか使っていないボディローションがベタベタして気に入らないからとまた違うのを買う…こんな具合です。ウチの中はそんな使いきれないモノたちでいっぱいでした。(そのおかげで今かなり助かっているんですけど…この話はまた今度書きますね。)コスメ雑誌だって、月に何冊買っていたか。内容も似たりよったり、お手入れの仕方だって季節が巡ってくればまた同じような記事が載るのです…夏はUVカットに美白、冬は感想対策…わかっていたのに、買わずにはいられませんでした。
じゃ、話は早い。これらをやめればいいのです。こういう買い物はすべて「ストレス解消」でした。ストレスの元の仕事をやめたんだし、もう大丈夫でしょう。
あとは…そう、基本的な生活費です。うっすらと「食費は3万円」という金額が浮かびました。週に2~3回、夕食材料を届けてくれるサービスを利用し、月の半分外食をしていたので、その金額は今までの半分でした。一体どうすれば?外食やめれば、材料配達サービスを解約すればいいけど、そしたらどうやって買い物をして、どうやってメニューを考えればいいんだろう?まとめ買いは不安だし…。使い切る自信ないし…。(ウチの冷蔵庫内には時々「開けるのが恐い密閉容器」の出現と「野菜の液体化現象」が起きていました。)

もう、読むしかない。また教えてもらうしかない!!!そう思いました。
それで…私は10年ぶりに、「あの雑誌」を手にすることとなったのです。くっ。

ブラウザご機嫌斜め…。

うほー×_×寒いですね!今日は雪になるとか言ってたけど、結局雨のままでしたね。明日までもつといいなぁ>関東地方の方☆

あのですねー、私普段ブラウザはIE6を使っているのですけど、最近不具合に悩まされてるんです!
Amazonのアソシエイトにどうしてもログインできないので、カスタマーサポートに何度もメールをして、言われたとこ全部見たんだけど、何回やっても空白のログイン画面に戻ってしまうのです!!ちょーイラつきますよこれ!
そのうち、アメブロでも同じ現象がおきるようになり、書いたものが全部消えるわ楽天のレビューは書けなくなるわでもう大変!Amazonさんにも「これでダメだったらこれ以上はうちでは…」なんて言われてしまいTT
はあぁ、システム入れ替えしなきゃダメかなぁなんて思いながらいろいろ見てたら、楽天さんのページで「他のブラウザもお試しください」って書いてあったんです。え?!と思って、NNをダウンロードして使ってみたら…
今まで開けなかったどのページも、ちゃーんとひらけるんですよ。うわー?!なんだこれ!もうほんとうにビックリです。今までこんなことなかったのになぁ…なぜなんでしょう。多分IEをお使いの方のほうが多いと思いますが、NNでもいいかな?スタイルシートが崩れたりするんですよね?私のブログの縦線がビミョウにずれて表示されてます…。本当はIEでいきたいんだけどなー。はうー。

楽天にHPを設置しました。

アフィリエイトの第一歩として、楽天広場にHPを設置してみました。
初心者にはありがたい機能がたくさんあるので、何とか「らしきもの」はできました。だけど、設定やら編集やらで結局一日がかりになっちゃった…^^;
楽天さんの場合は、報酬が現金ではなく、楽天スーパーポイントで受け取ることになるので楽天内でしか使えません。生活雑貨やペット用品もわりとあるので、ウチの猫さんたちのためにおもちゃの一つでも買えればいいかな…☆それに、超初心者のアフィサイト第一号なので、ちょうどいいスタンスかなと思います。すぐに売れるほど甘くないと思うけれど、このブログと同じように楽しんでやって続けていければな、と思います!何とか見られるものになったら、こっそりこちらのブックマークに登録しておきますね…^^;

削れないもの-そのに-

節約生活をおくっているみなさん。「出費は控えなくちゃいけないけど、許して!これだけは削れないの!」っていうもの、ありますよね。ね?

私の削れないもののひとつに、「化粧品」があります。20歳のときからずーっとニキビで悩んでいたこともあり、それはそれはたくさんの化粧品を試しました。なかなかこれ!と思うものに出会えず、フルラインそろえても使い切らないうちに次の化粧品を探すありさまでございました。一体、今までにいくら化粧品につぎ込んだんだろう?恐ろしくて計算したことはないけど、車一台くらいは余裕で買えるかもしれないです。

そんな私の化粧品履歴にやっと終止符を打つことができたのが2年前。初めてリピート買いができる!と思うものに出会えました。もう本当に、ここの化粧水を何本買ったでしょう。私の肌にピッタリ合ったのです。ニキビはすっかり落ち着き、担当のBAさんも友達も私の肌の変わりようにビックリするほど。今ではニキビばかり気にしていて目が行かなかった、ソバカスのほうが非常に気になってしまって^^;あー、そういえば私子供のころからソバカスあったわ…忘れてた。これからは美白ケアをしなければなりません!!

でも、もういろんなメーカーを試すことはせず、同じメーカーの美白ラインを使う予定です。化粧水が200ml2000円、その後つけるエッセンスが100ml3500円。毎日使う化粧品としては高くも安くもない、ちょうどいい価格だと思っています。

担当してくださっているBAさんも、気さくで決して押し売りをしないいい方です。お店に行くたびにとても喜んで私の名前を呼んでくれるので、大好きなんです(笑)しかも、全然「うわべだけ」って感じがしない。私本当に基本的なものしか買ってないんですよ。たかーい美容液とかもあるんだけど、手が出ません^^; だから決して、いいお客さんではないと思うんです。それなのにあんなに親切にしてくれるなんてほんといい方です^^
製品が良いのはもちろん、こういう「付加価値」を重要視してしまう私です。

私も今月末から接客業に入ります!彼女を見習って、私もお客様に価値を見出していただけるよう、頑張らなくてはp(^^)q=3

化粧品ジプシーに終わりを告げた…これは私にとって、ものすごい節約になったことは間違いありません。

アクセス解析をつけました。

緑子サマのブログを参考に、アクセス解析をつけてみました。
このブログ、カウンターがないですよね。ランキングはあるけれど…(停止中だけど…。)
何人の方が来てくれたのかわかるとますます励みになるのです♪

以上お知らせでした☆