18・19日目:屋久島トレッキング! | 「撮って 笑って 旅をして」 ~ヒッチハイク日本一周編~

「撮って 笑って 旅をして」 ~ヒッチハイク日本一周編~

カメラマン志望のテンション高い大学生が出会った人たちの笑顔や各地の絶景を撮りながらヒッチハイクで日本一周!

こんばんは!遅れてすいません!!
今日の朝は4時起きだったのでさっさと寝てしまいました( ;∀;)

今は屋久島のライダーハウスとまり木にてテント泊しております!!


2日分書きやす!!!!
後半は屋久島の縄文杉コース!!
{57E7CEE5-385D-4FDF-BF60-FBEB83B7D8AA:01}




昨日は朝8:30の屋久島行きのフェリーに乗る予定だったけど、ゲストハウスで






8:00起床。笑 


さっさと準備して雨の中フェリー乗り場まで走る!!



ぎりぎり間に合って、屋久島行きのフェリーに乗船!!!
{3567319F-332A-4092-AE50-DACCCC9BEA0D:01}
学割が効いて往復6000円ちょいだった!


フェリーに乗るなり爆睡。笑

しばらくすると、起きて外に出てみる。
{457676D2-B48F-44EF-84C2-D419365F77F0:01}

{81B4F0D5-007A-486D-B76B-5E653E6CDA39:01}
潜水艦あった。

{9F3F80A2-EEBE-4116-8E44-006B64C945E0:01}
晴れてきて、みんな外でくつろいでる。

{011C2843-1B04-46E7-B695-43B4F4740693:01}
あの島はもしや!!!!

{8D61859A-0469-4CD8-8AB1-B633C384D5B1:01}
屋久島だあぁあぁああ!!!!!



到着!!



さっそくヒッチして、レンタカー会社のお姉さんにゲストハウスまで乗せていただいた!!ありがとうございました!!!!

{33A914EC-B3A1-48DF-B113-E5F3A616D80F:01}
ライダーハウスとまり木
旅人の間で言わずと知れた、めちゃくちゃ有名な宿。

{4D3769E1-47F6-4A0B-B65A-5E9E85D03E88:01}
連泊でテント泊!
1泊2000円だけど、テント持参でテント泊する人は1泊800円!!

うーむ。素晴らしい!!笑


この日は昼間から呑んでる旅人たちにビールをいただいてだらだらみんなで話しながら1日を終える。笑
{1F19D432-3138-4B99-82E3-6D53D0773481:01}



はい、翌日!今日!!笑


朝4:20に起床し、4:50のバスに乗る。
そこからさらに乗り継いで登山口まで!


そう、今日は縄文杉目指してトレッキング!!!!


まだまだ日は出ていない。
{EF6994D5-3385-4FE3-A868-366CC43CC261:01}

登山コースであるトロッコ道を進む。
{91F09903-CAB7-4271-96D7-8F45E141C839:01}

{652127D5-963B-44E5-8F2D-D3FB871938D1:01}

{F8EA5F75-CF9B-477B-A6C9-184B5188B73F:01}

{10611EDA-3EF3-4E98-83BE-9D2FF264BF93:01}

{483D931C-6CF1-4EB0-B5EA-DAE839D845DA:01}

ちなみに靴はいつものハイカットスニーカー。笑
{47E83B26-ACF6-4987-96D6-B71136F7C238:01}

まだまだ進む。
{8689C4C6-0DAE-414B-B964-C6C047B35EEC:01}

日も出てきて森の奥が見えてきた!
{7E40382D-DA00-40CE-B964-E771A01FF643:01}

でかい木もちらほら出てくる。
{062C371F-6657-41C0-93B6-5145261D29AF:01}

川も橋で越えてゆく。
{F6F83695-4F94-4CC3-91D7-033DAA94B654:01}

{2EFDBD45-0903-4A17-A903-C32AF51DC97B:01}

日が出てきたぜい!!
{B905F008-B113-4559-AFC8-3FBDC304A19C:01}

{93D5F8DD-B84F-4243-A8BC-33D8B14BD7D4:01}

{DEB43737-5634-4E05-AD29-17C4AD4076B1:01}

{6A2190FD-E51D-4B1F-B907-00676B0A729C:01}

{12F39123-13F8-41A3-8D10-AEFDD143125A:01}

{13113CA0-D5FD-4F7B-903B-D6B03FBD4BC6:01}

まだまだトロッコ道は続く。
{23318D91-D93D-437C-95C6-1C1094F3BEFD:01}

{D58EABF9-B479-45EA-B82A-236318BD07DC:01}

{9CB625B8-3BFD-4005-9376-F3B6CD5D054E:01}

{56F92DB5-362C-422B-BFA9-A5F3D1A1F0E3:01}

屋久島的な風景もちらほら!
{6B8025C5-C923-4CD6-9BDA-9F899E2750E8:01}

{8B830965-CB6B-451F-8987-5D0782C04ECD:01}

{1372ECA1-E145-4518-BB2F-AAFB4B67397C:01}

{9E23764C-23A9-4688-AE71-C9463D9823ED:01}

{77918E5A-A9DA-42FD-823F-505EDE04D3C9:01}

鹿もおる!!かわいい!
{6735896E-4DC5-4270-A219-D01911E94443:01}

{14D17A34-A07B-4EB2-9377-457D4DF0A4EA:01}

トロッコ道も終わり登山ぽくなってくる。
{4C188F0E-FF67-4542-8E4C-4573B1AC7FD9:01}

{79ECDC88-8C65-4926-B567-86C3384FBF50:01}

{CF841BA9-7FDC-4AAB-ABD3-27830BB6F8AE:01}


ウィルソン株に到着!!
馬鹿でかい切り株で中に12畳くらいのスペースがある!

切り株に入って…
{14CE869A-2EF6-484D-97C6-390AC972BFDA:01}
 

見上げると…
{DE699986-2C6F-4933-8BC4-39504C7847CD:01}



ハートが見える!素敵だ!!!!
{C8834C1A-931C-4E88-B8B7-72B35064B3B2:01}


そんなウィルソン株を越えてまだまだ登って行く
{CCFBEAE5-5F20-408C-A3C0-A5EFF80523B4:01}

恐竜のような木
{22D5BE33-4F27-461F-9C74-F0BAEB3EB4E9:01}


到着!縄文杉!!!!
ここにくるまで6時間くらいかかった。笑
{B2033182-72F8-4785-9EF9-4FCB3AE35E32:01}

{E68CD59C-B3C6-4F22-96ED-66661FFE0BE6:01}
画像だと分かりづらいけどかなりでかい。
大人十数人分でやっと囲える大きさらしい。


そこから、下山途中でとまり木に泊まってたはばたさんと偶然合流し、合計9時間くらいかけてトレッキング終了!!
{2992039D-832D-430D-8946-0AE160378181:01}


帰りのバスで爆睡して、とまり木に戻り

ちゃんぽんめん×3
キムチ鍋の元
余ってたラーメンのかやく
じゃがいものポタージュ

を入れた変な夕食を食べる。笑
意外に美味かった。笑


そんで昼から呑んでるチャリダー4人や
ゲストハウス阿蘇び心でも一緒に泊まってたももたろーさん、
{99AE8124-F496-44F0-ACDF-B5754D0FD32C:01}

バンドやボルダリング、バドミントンなど多趣味なはばたさん
{145D3C09-6AB4-4559-93DE-ED6280839D5B:01}
やらでだらだら話しながら明日の予定を決める。
半分以上の人の明日の予定は、
作戦会議という名の昼からお酒。笑

ちなみに今はテントの中で雨が土砂降り。雷はゴロゴロなっております。笑

明日雨弱くなったらヒッチで屋久島一周する予定!!

さて、明日はどーなるかな。

まあ、あれだ!おやすみなさい!!笑



ランキング参加してます!
良き出会いしたな!って思った方!!ポチッとお願いします\(^o^)/