皆さん、こんばんは!
ここ最近の東京は暖かかったけれど
昨日今日と、また寒さが舞い戻ってきましたね。
今日は、一日中雨でしたし
外を歩いていると吐く息が白くなる程でした。
皆さんがお住まいの地域は如何ですか?
さて!
今まで色々と学んできて
それでもまだまだ学びが続いて行く中で
やっぱりここに辿り着きます。
それは
沈黙・・・です。
覚者や聖者は沈黙を守り通します。
余計なことを思ったり言ったりして
言葉や想いの罪を犯さないのです。
全ては
静けさの中にあるのです。
私は、ブログを書くことに
困ったことは一度もありません。
かなりの早さでスラスラと書きあげています。
インスピレーションです。
あと、心の中には、いつも下書き状態のような記事が
たくさんあるのでそれをここに映している感じです。
ただ、最近は地球上で、大きな変化を迎えている時期なので
今まで以上に皆さんに想いを伝える言葉につまります。
昔、とある覚者が言っておられましたが
宇宙の法則・愛の法則を伝えるにあたって
「言葉にすると歯痒く感じる・・・
それを言葉につまづくと言います。」
と、言っておられたのを思いだしました。
そんな時は、私は沈黙をするようにしています。
「沈黙は崇高の智慧。」です。
世界中の聖者は沈黙を守り通していますが
それは言葉の罪、想いの罪を犯さない為なのですね。
ただ単に喋らなければいい
と言っている訳ではないのです。
それではあまり意味がないのです。
必要な事だけを語り
余計な事は思ったり、話さないようにするだけの事なのです。
本当の沈黙です。
余計なこととは、消極的なもの全てです。
心配や不安や恐怖
嫉妬や怒りや噂話しや人の悪口にのる事
批判・否定の類いのことです。
この世ばかりに意識が向いてしまっている状態ですと
沈黙はなかなか難しいのではないかと思います。
この見える世界は
見えない世界の顕れです。
本当の沈黙を実践してみると
普段いかに無駄なおしゃべりや思いが多かったか
気づくと思います。
翡翠