1401回目:習慣化は、意思・やる気ではなく仕組みで実現する | 毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

たくさんの考え方や価値観がある中で、みんなが自信を持って意見を言い合い、よりよいところを目指していく、、、そんな世界になったらいいなぁ。

職場やPTA、異なる価値観や考え方の中で日々感じたことを書いています。

百発百中で子どもが起きる目覚ましが
あります。

その名も「OKITE!」

日経新聞で紹介されているのを見て、
1年半くらい前に購入したものです。

テレビではなく新聞を見て買ったので
どのような音が鳴るのかわからず、

翌日、OKITE!が鳴るのを楽しみに
待っていました。

いきなり本番にしたくて、事前に音楽を
確認するのをやめておいたのです。

朝6:30、「コケコッコー!」の後に
運動会の徒競走でよく聞くクシコス・ポスト
(曲名、調べて知りました)が大音量で
流れます。

音が大きいから起きるだけでなく、
子機を親機に合体させないと
大音量のクシコス・ポストが止まらない
という仕組みです。

OKITE!導入初日、半開きの目で
子機をもってリビングに来た子どもと
音楽のテンションの差を見て爆笑しました。

かれこれ1年半くらい、100%の起床率です。

100%を実現させる仕組みって
なかなかなくないですか。

もちろん、OKITE!を使っても起きられない
という方もあるかもしれませんが

うちの子どもにとっては100%です。
(今のところ、という注釈も一応つけておきます)

何かをしようと思っても、自分の意思や
やる気ではなかなかできない。

たとえ一度や二度できたとしても、
継続的に実行するのは難しい。

学校が夏休みになって明日で2週間。

OKITE!を稼働させずに、朝起きられなく
なっていたところ、今日からまたOKITE!の
お世話になり始めました。

その威力を改めて感じた次第。

自分が習慣化したいと思うことに、
OKITE!のような、実行せざるを得なくなる
精度の高い仕組みを導入したい。

外部の力も借りながら、何ができるかを
考えたいと思います。


【今日のまとめ】

習慣化は、やる気や意思では実現しない。
せざるを得なくなる仕組みを導入する。