社長さんのための
カンパニーアテンダント仲川実香です。

昨日までは、
妄想~デレデレ
って言っていたのに、今日は鬱(ウツ)?

そうです。ウツです。

社長さん、経営者もウツになります。
経営者だからこそ、ウツになります。

自営業、経営者だから、
誰にも命令されないし、ウツ病なんてならないんじゃない?

ところがどっこい!
(どんだけ、古い言い回しなんじゃ滝汗

経営者だからこそ、ウツ病になります。
社員の前で、最高の状態でなければならない、プレッシャーガーン
次から次へとせまってくる、決断ショボーン

「好きなことで生きていくこと」は、可能かも知れませんが、
「好きなことをやって、ビジネスで成功すること」は、不可能に近くなります。

今日は、実際、ウツ病を発症した社長さんのお話です。


会社を設立して8年目だったと思います。
忙しい日々が続いて、休みが取れなかったのは、確かですが、
特に原因らしいものは、ありませんでした。

ため息が最近増えましたね、と言われる程度でした。

その時期、難航している大きなプロジェクトに取り組んでおり、
部下と共に、連日格闘していました。

そのプロジェクトも佳境にせまり、なんとか形になった。

まだ、油断はできないが、どうにか大丈夫になるだろうという日。
会社からの帰り道、
それは
突然、起こりました❗

いつもの街灯が照らす帰路を歩いていると、風が強く吹く瞬間がありました。

それをきっかけに、突然、両目から涙が滝のように溢れ出しました。
えーん
特に何が辛いわけではない。
仕事も上手くいった。
なのに、笑い泣きが溢れます。

安堵とも違う。
とにかく大粒の涙と嗚咽で立っていられない状態でした。

そんな状態にあっても、以外と思考は冷静でした。

ただ、何が起こったのか、わからない。

とりあえず、トイレに駆け込んで、発作のようなものが通り過ぎるのを待とうとしました。

トイレにしゃがみこみ、数分経過しましたが、波が止まる雰囲気はありません。

試しに「早く終われ」と声に出したら、
「つ・ら・い」
の3文字に音が変わって、自分の口から発せられました。

その後、幾つかの言葉を試してみましたが、「つ・ら・い」
という言葉にしかならない。
強烈な衝撃を受けました。

ついに壊れたぞ滝汗

その後、1時間ほどで、ようやく発作が納まり、翌日には会社へ行けました。

社長なので、もちろん会社を放り出すわけにはいきません。
引き継ぎが終わるまでは、お飾りでも立っておかなければならない。

定期的に大きな絶望の波に襲われます。

大体、週に3回ほど絶望する日があったので、とても困りました。

朝礼で直属の数十名の部下の前で、伝達事項を伝えます。
声を張り上げてしゃべったあと、
足早にトイレに駆け込み、2時間ほどこもって涙を流していました。

声が出ないように、ハンカチを強く噛み締めて。

人生の大きな転換ポイントになりました。

仕事を、任すのも、ずいぶん上手になりました。

自分が動けないのですから。


いかがでしょうか?

本当に、ウツ病を始めとした精神疾患が増えています。

世の中には
「仕事や生活に関するノウハウ」
「正しい生き方像」
が溢れ、効率的な方法が広く知られる様になった。

どこかで、
自分を曲げる生き方
をしているかもしれません。

ウツ病は、心の風邪。
だれもがかかります。

自分も同じような状態になったことがある。
これほどひどくないけど、似たような、近いような感じになったことがある。
今、なりそうな気がする。
何もやる気がおきない。
今までできていたこと、例えば、テレビのリモコンを取るという動作さえ、
出来なくなった。
など、など、

と感じた社長さん。
あなたは、どんな感じだったのですか?
聞かせてください。

カンパニーアテンダント仲川が
社長さんのところへ伺います。
主なお伺い先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、豊田市、岡崎市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。

その他の地域の方もご相談ください。
 
社長さんの背中を押して差し上げる
カンパニーアテンダント
仲川実香
janetmika19@gmail.com
080-9483-5803 
↑電話番号が変わりました。