社長さんのための
カンパニーアテンダント仲川実香です。

カンパニーアテンダントも2年目に入りました。
ますます、社長さんの背中を押して差し上げることに、全力を尽くします。

何卒よろしくお願いいたします。

さて、皆さんは、悩みがある時、困っている時、どうしますか?

誰に相談されますか?

欧米では、
学校にはスクールカウンセラー、
家庭の事情には、ホームカウンセラー、
精神的なことは、メンタルヘルスカウンセラーなど、
専門のカウンセリングを受けることは、とてもポピュラーなこと。

私が好きなドラマ
How I met your mother
のロビンもカウンセリングを受けているうちに、カウンセラーと恋に落ちましたラブ

ところが、日本では、
カウンセリングを受ける = 病んでいる人
というイメージが強くて、

特に家庭のことなど、誰にも相談せず、隠したがる傾向です。

私の子どもと同級生のご家庭も滝汗

子どもの同級生のSくんのお家は、
お父さんもお祖父さんも、お母さんのご実家もみんなお医者さんの
お医者さん一家

男の子二人兄弟で、S くんは、次男。
お兄ちゃんは、私立の中高一貫の進学校へ。
Sくんも頭が良く、お兄ちゃんと同じ進学校へ。

そして、お兄ちゃんは高校卒業後、地元の国立大の医学部へ。

ところが、Sくんは、
高校2年の二学期から、不登校に。。。ショボーン

原因は、わかりませんが、学校へ行かないSくんを、お父さんは、なんとか行かせたかったんでしょう。

まず、やり続けていたゲームを取り上げゲーム
・・・つまらないから、学校へ行ってくれると思ったんでしょう。

そうしたら、テレビテレビを見続けたので、今度はテレビを取り上げ(家からテレビを無くして)
・・・やることがなくなったら、学校へ行ってくれると思ったんでしょう。

そうしたら、今度は、漫画本を。
・・・もう、お父さんは漫画本を捨てれば、今度こそ学校へ!と思ったんでしょう。

しかし、
その漫画本は、Sくんが唯一、心を開いているお友達から借りた本ゲッソリ

怒ったムキームキームキーSくん

泣きながら、お父さんを叩いた❗

その
お父さんは、Sくんを
投げ飛ばしたポーン

そのまま、Sくんは家を飛び出し・・・

『どうしようえーん』と泣きながら、Sくんのお母さんが、電話をかけてきたのが、
クリスマスイヴクリスマスツリー
夜中の1時滝汗

その日は、すぐにお兄ちゃんがマンションの階段の踊り場に座っているSくんを見つけ、事なきを得ました。

が、

そのあとに取った、Sくんの両親の行動が驚いたポーン

なんと、

イタコにお参りに行った❗

えっ??
いたこ?イタコ?

って、なに?

祈祷?
霊が乗り移る?

ちょっ

ちょっ

ちょっと、待って笑い泣き

あなたの家(病院)って西洋医学だったよね?

えっ?
だから、
イタコって何?

さっきから話している
って、なに?

で、そのイタコの伊太郎は、何て言われたの?

『住んでいるところが悪い❗引っ越ししなさい』ってゲロー

まぢ?

で、本当に引っ越しちゃいましたびっくり


はぁ?滝汗


精神科のお医者さんのお友だちとか、いるでしょう?
臨床心理の先生とかは?

『そんな、家庭のことを相談したくない。
人に知られたくない』ってショボーン

イタコの伊太郎の方が、よっぽど怪しいってゲロー

アメリカでは、1人にひとりずつ、カウンセラーが付く時代。

時代は、アメリカから10年遅れて、日本にやってくると言われています。

もう、必要ですねニコニコ

カウンセリングデレデレ

特に
誰にも相談できないと思っていること、
誰かに相談したら、恥ずかしいと思っている、あなた!

カンパニーアテンダントは、
社長さんのために
カウンセリング行います🎵

詳細は、お問い合わせください。

イタコに行くより、良いと思うよ滝汗

あなたの背中を押して差し上げる
カンパニーアテンダントに
お話し聴かせて下さいねニコニコ 



お問い合わせ先
カンパニーアテンダント
仲川実香
janetmika19@gmail.com
080-9483-5803 
↑電話番号が変わりました。