長野市の状況です! | 天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

文化を発展させてきた要因は様々ですが、太古から現在までそれを伝えて来たモノは文具です。もう一度見直してみませんか(^^)???筆、墨、ソロバンからPC、ITネットワーク設備まで170年の歴史の中で登場してきた文具に触れて来た文具通がお送り致します。ひしや

まずは天気の話題です寒いです。風が強いです。寒暖の差が激しくなってきましたので私のように風邪をひかないようにご注意ください!
週末には気持ちよく晴れてくれると良いですね

ブログストップ中の出来事の一つに、珍しいお客さんのご紹介です。
当社は現在、卸売業が主なので店頭での販売はほとんど行っておりません。まだまだ暑い時期のお昼頃、古いボールペンを探しているとの高校生が来社しました。
話を聞くとどうやら、モデルチェンジやリファインなどで生産が終了している通常販売していた定価100円~500円ぐらいの商品が欲しいとの事。
軽い驚きを覚えながら、新しい商品が発売され一般販売できなくなってしまった在庫が入った段ボールを見せると、とても興奮しながら60本近い本数を選び買っていってくれました
ほんとうにうれしそうでした

高級筆記具の収集家の話はよく聞きますが、通常の生産商品の普段触れている私たちでもなかなか覚えられない品番や、少し変わった部分等も詳しく研究をして、収集している方がいる。しかもそれが高校生このことに驚き、文具に新しい可能性を感じる出来事でした

掘り出し物の文具が有るかもしれない株式会社ヒシヤです。
お問い合わせはお気軽に!!026-235-5211
HPクリック!
FBいいね!