我が家には息子が世話をする!と捕獲してきたカエルがいる。

捕獲して2週間。

息子(年長)が世話をしないため悩んでいる。

 

 

そして私は考えた。

 

息子に捕獲した生き物を放置しても結局母が世話してくれる、とならないように

息子が寝た後にこっそり世話をしていたけど

 

 

逆に息子が見てる前で

死なせるのはかわいそう、と世話をしているところを

見せるのもありなのでは?と思った。

 

 

 

息子が「寝る」と寝室に上がる時

 

わざとらしくコオロギとペットシーツを持って母参上。

 

「なにするの?」と娘(小2)に聞かれたので

「誰かさんが世話しないから死んじゃう。可哀想だからママがやる」

と誰かさんの目を見ながら言ってみた。

 

 

すると一度立ち止まったもののプイっと寝室に上がっていきやがった。

 

 

そのまま掃除を開始すると

パパに何か言われたと思われる息子が下りてきた。

 

 

手伝ってくれるのかと思いきや



「世話する日をカレンダーに書いておいてよ」と。

 

 

は?

 

 

「この日に世話する。じゃなくて💩したら掃除するんだよ。💩した日が世話の日」

と言うと

「ふーん」

と寝室に消えていった。

 

 

お前何しに来たん?

 

 

すると娘(小2)がトイレで下りてきた。

 

「カエルは?」

「そこ」(カエルを床に直置きで虫かごの蓋を逃げないように被せた状態)

「終わったら雑巾がけしなよ」

と言って寝室に消えていった。

 

 

腹立つw

 

 

子供たちうるせーから

やっぱ寝てから世話しようかなニヒヒ