マリーシェル占い館アトレ秋葉原店は、昨日出演占い師ひとりで二桁のお客様を鑑定するという活況ぶりでした。

昨日2名体制だったのですが、途中会議などで空けてしまい、待ちのお客様まで作ってしまい・・・。

 

日中に #君は008 つながりで、遊びに来てくれた方がイラストを描いて持ってきてくれたので、店頭で飾りました。

ちょうど昨日が単行本11巻の発売日にあたりまして、私がアイスマン先生が好きだということを知って、アイスマン先生のイラストも描いてくれました。(11巻がアイスマン先生表紙なので、そのためかも)

 

 

 

 

 

マリーシェル占い館が昨日から"君は008"ショップになった感じです。

商品を置いてあるわけではありません。

 

こちらの画を持ってきてくれた方から、お花までいただきました。

 

"君は008"の作者が、昔 "史上最強の弟子ケンイチ"という作品を書いていて、その作品のキャラも上記の写真にあるように描いてくれたので、史上最強の占い館とかけてつぶやいたところ、Twitterで作者アカにいいねされ、それ見た別のファンの方もマリーシェルに訪れてくれました。

 

現状店舗では、#トニカクカワイイ コラボが館でやっている関係で、その告知をしているんですが、そちらを押しのけて、うちだけ君は008押しになってます。

 

君は008のファンの方で、イラスト描いてる方はそれを持って、秋葉原しましょう。

アトレ秋葉原の本屋の目の前を"君は008"で埋め尽くし、スゲー盛り上がってる感を出して、本屋さんのオススメマンガコーナーに枠を設ける計画はどうでしょうか。

 

マリーシェル占い館は、本屋さんのオススメマンガコーナーの真ん前で、毎日、1000名以上のお客様がそこに集います。その反対側で、君は008がオススメマンガコーナー以上のスペースでいろんな展示が並んでいる状況になれば、きっと気になります。その1%の方が興味を持てば、10人が本を手にすることになるし、0.1%でも30日なら30冊売れます!30冊売れれば、オススメコーナーにはすぐに置かれるようになるはず。

 

ちなみにファンの方で、うちに足を運ぶと占いをやらないといけないんじゃないか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そこは気になさらずでかまいません。マリーシェルの営業方針は、悩みがある方の問題を解決するというもので、悩みがない方の占いをする店ではないので。それにそもそも駅ビルの普通のテナント区画に店をさせるのは、首都圏ではうちくらいで、コロナで同時期に入った店舗が全滅退店した中、うちだけ残っているように、顧客の方々に支持されています。だから、画を置かせてもらうからとかは気にせずに来てください。

 

私としては、"君は008"のファンということもありますが、この作品のウサギ先生の被り物をして占いをやりたいという目標があります。秋葉原はそうした格好をしても、温かく受け入れられる雰囲気がある街ではありますが、さすがに店でそれをやってると、周囲の冷たい視線を感じるでしょうし、漫画の認知が進まないと何あのキャラ?みたいになってしまいます。

 

ですので、まずは画を展示し、館内の他店のスタッフにも、「あーマリーシェルさんは"君は008"が好きで展示してるのね」って認知を図りつつ、お客様にもPR。徐々に認知が拡がってきたところで、"ウサギ先生登場!"みたいな流れにしていきたいのです。

 

うちが"君は008"とコラボの際は、コラボのタロットカードを作ろうと思います。来年は外国人旅行者がたくさん来るので、外国人向けの商品です。タロットは全世界共通で、日本製のアニメのタロットのお土産ということなら、需要はあるはず。そのタロットは、アトレ秋葉原のマリーシェルにしかないとなれば、旅行客経由で海外にネット情報が流れるし、弊社のアプリ海外展開にもプラスになるので。つまりは、日本人向けに売る仕様には一切ならないと思います。

 

たまたまこの記事を目にした"君は008"のファンの方は、冗談程度にしか感じないかもしれませんが、マリーシェルは実現率かなり高いです。現状のアトレ出店に関しても、一度松戸で限定でやったのち、またアトレに戻ると宣言し、その通りにしましたし、上場企業傘下の企業に権利侵害され、もう泣き寝入りはするつもりはないと、外部弁護士立てずに自分で裁判をしかけ、ガチ弁護士相手に負けませんでしたし、3年目でそろそろメディアに出るようなことをしたいねと口にして、実際に新聞の全国紙に掲載されたし、うちを陥れた上場企業との戦いに関しても、最終的に相手役員の首が飛ぶという結果になってますから。

 

"君は008"の作者は"闘う漫画家"で、史上最強の弟子ケンイチを生み出しましたが、うちは"闘う占い師"で史上最強の占い館を作ります。

 

マリーシェル占い館

https://uranai.news/akihabarauranaikan/