明けましておめでとうございます。

hisatoです。
年明けからだいぶ経ちました、、、

我が家の大学生2人も、年末に帰省し、
賑やかに過ごしましたが、

ついこの日曜日にそれぞれの一人暮らしの場所に戻った次第です。


 ↑テーブルや椅子を注文した帰りの3人

うちのリビングのテーブルはまだただの合板です笑↓

賑やかな分、寂しいね、、、と次女と話しましたが、

あっという間に日常の暮らしに戻りました^_^

日常って大事。



↑のんびりムードの年末から



↑宿題やレポートを慌ててやる年始



さて


年末年始に発熱頭痛、嘔吐下痢などで医療機関にかかった方もいるかもしれません。


うちの薬局は
眼科の門前の薬局のため、眼科が当番医の場合は薬局を開けています。(産婦人科などももちまわりの当番があります)

昨年末大晦日は当番医のため、
薬局の仕事納めは12月31日でした💦💦
目などの外傷などは、専門医に診てもらわないとですね、、、

それでは、

最近気になる処方です^_^

嘔吐下痢の胃腸症状があり、発熱もある患者さんに決まって出される処方です。

ビオフェルミンなどの整腸薬と、
吐き気止め、頓服薬の解熱鎮痛剤 の組み合わせ。
胃腸症状がある状態で、胃腸に負担がある解熱鎮痛剤を飲んだら、胃腸は悲鳴をあげて💦🙀
症状はひどくなります、、、、

体は間違ったことはしないのです✨
体にとって不要なもの、排出した方が良いものがあるから嘔吐や下痢という方法で、排出をしてるのです。
いらないもの、体に入れておきたいですか❓

排出がおさまるまで、止めたりしないのが良い方法です。

下痢をおさえれば、上から。
嘔吐をおさえれば、下から。
出そうとするので、
どちらも無理に抑えずに排出させます。


この時、注意したいのは、脱水症状です。
唇の乾燥が激しいとか、尿が出てないとか、、、
特に乳幼児は脱水症状には気をつけてください。
こんな時は、病院に行って点滴するのがよいです。

排出がおさまったら、スプーン一杯から水分を摂っていきます。
市販の経口補水飲料は便利ですが、
ブドウ糖液糖果糖やいろんな添加物がはいっているため、体にとって良いものとは言えないです💦
浄水した水に、天然の塩や蜂蜜などの糖を加えたものがオススメです。
(スーパーには本物のハチミツは売ってません。
偽物のハチミツはただのブドウ糖液糖果糖なんです💦)
熱はおでこや脇の下を冷やしたりして、凌ぎます。

つまりは、、、最初に書いた薬、これら全部飲まなくて良い薬です💊

ビオフェルミンなどは腸に良いとされる菌製剤。
(菌に悪いも良いもないのですが)
長年の食べ物の習慣などから形成されてる腸内細菌叢に、ちょこっと細菌を入れてどうにかなると思いますか?このお薬を0、1g単位で変えてくる処方を見かけることもありますが、
全く意味ないと思われます^_^💦
(処方箋には、お医者さんの性格がダダ漏れてます)


食欲なくても心配することなし。

体はバイキンとの戦いにエネルギーを使っていて、

消化に回せない状態だからです。


やはり、水分をこまめに摂って、ゆっくり休むが1番です。




言いたいことがあって、

衝動に駆られて投稿するこのブログ。

もっとお伝えする頻度を上げていきたいな〜と思っています。


今年もよろしくお願いします。

それではまた^_^