日は7月24日水曜日です、天気は曇りでしたが10時過ぎから雷雨になり夕立もどきの雨が降りました、午後1時頃には晴れて来ました、暑かった気温もこの雨で下がってその間は過ごしやすくなりました。

蔓なしインゲンの第一弾を2回くらい収穫しましたが、その後は放置して種取でもしようかと思ってました、最近鞘も幹も枯れて来出したので撤収し実は収穫しました。

ここが撤収前の蔓なしインゲンの状況です↓

撤収して収穫した豆はこんな感じです↓

かなり収穫出来ましたので種としては十分かと思ってました、ですが鞘を開いてみると半分くらいは既に発芽して枯れたようになってました。

こんな感じです↓

たぶん毎日のように雨降りが続いているころに実った種だったので乾燥できず鞘の中で発芽してしまったのだと思いました。

何とか良さそうなものを収集しました↓

こんな状態なので発芽してくれるか問題がありそうなので、この中から10個ほどランダムに選択し発芽テストをすることにしました。

これが発芽テストにする蔓なしインゲンの種です↓

今回セルトレイに1穴一粒づつ種まきして発芽状況を観察します

うまく発芽してくれれば来年の種として使いますがそうでなければ廃棄します。

ところで蔓なしインゲンは第二弾も植え付けています、これは何とか少し花が咲き出してきましので、収穫が期待できます。

これが植え付けた蔓なしインゲンの第二弾です↓

草だらけですが、右側のサツマイモでインゲンが潰されそうになってます。

咲き出したインゲンの花はこんな具合です↓

サツマイモの蔓には侵食されないよう蔓返しをやっておきたいと思ってます。