こんにちは。FUQ(フク)です。

 

今日は岩手のことを書いていきます。

岩手はまずいったのが平泉。

先生としては一度は行くべきところですよね。

たぶん、日本史の先生も古文の先生も行くべきだと思います。

 

まずは入口

世界遺産って独特なオーラがありますよね。気のせいですかね。

 

そして金色堂

一眼の設定で極彩色ってのがあったので、やってみました。

つまり加工です。

中の撮影はできませんでしたが、本当に奇麗でした。

お墓なんですね。日本史はあまり詳しくないので知りませんでした。

お恥ずかしい、、、。

 

そして芭蕉さん

夏草や兵どもが夢の跡

昔やった覚えがあります。

こちらもあまり詳しくないのでお恥ずかしいです。

ただ、あんまり寺社に詳しくなくても楽しめる場所ではあったので、おすすめです。

ちなみにわんこそばって食べ放題だと思ったのですが、〇杯で×円みたいな感じなんですね。

 

 

そのつぎに行ったのが小岩井農場

ここだ!

色がね、小岩井コーヒーの色と同じで感動です。

とっても広かったです。

ヨーグルトとかピザとか牛乳を飲んでお散歩しました。

若者たちがフリスビーとかやってて青春だなぁと思いました。

記念撮影できるところもあったのでパシャリ。

丘の上にこんなところがあって、カップルたちの順番待ちになりそうですね。

そういえば最近セルカ棒って見つけないですね。

 

…岩手はこんな感じです!

青森、秋田でだいたい終わりそうなので、この更新ももうすぐですね。

最後までお付き合いありがとうございました。

また何時間後かに更新します。

 

こんにちは。FUQ(フク)です。

 

ついにスマホチェンジ!

赤かっこいい!背景を赤にする謎さ。笑

今までiPhone6を使ってたのですが、7にしました。

9月12日に新モデルの発表がありそうな気もしますが、

30分で50%消費する携帯のままでは仕事に支障をきたしますからね、、、。

ただ、急ぎすぎて若干引き継ぎをミスしてしましたました。

まあ、これって必要かなっていうアプリをこの機会に減らせたのは良かったかな。

ラインのタイムラインがとっても寂しくなりました。二件、、、。

 

あとは住民税を払って、昨日借りたアルゴ!

世界史を学んでおいて良かった。

背景知識があるのとないのでは絶対違いますよね。

もちろん歴史の授業の中で語られることのない内容ではありますが、

授業の雑談で使えそうです。笑

最後、たぶんこうなるだろうと予想はしていましたが、

ハラハラドキドキでした。

 

…今日は本当に大したことやってないですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

こんにちは。FUQ(フク)です。

 

2日目の宮城旅行について書いていきます。

まず行ったのは秋保大滝。

これで「あきう」って読むんですね。

駐車場から滝の音もするし、若干見えるので期待感MAXで近くまで歩いていきました。

道のりはなかなかの険しさ。

きれいな写真を撮るためには岩の上を歩いていかなければならないので注意が必要です。

ダイナミックさが伝わらない。笑

でも、本当にきれいだったんです。

ずっとけん玉をしているおじさんがいたのですが、何だったんでしょう。

 

ここでお昼休憩。

牛タンラーメンを食べたのですが、お店の名前を忘れてしまいました。

写真はあります!器がでかい!

これまた伝わりにくい。笑

とにかくでかくて、新聞にも載ったことがあるそう。

名前、、、思い出したい。

お店の人もおすすめの場所を教えてくれたりといい人でした。

 

次に行ったのが仙台市天文台

博物館のようなところに行くのは小学生以来です。

地元の小学生が帰った後周りを見ると誰もいませんでした。

だけど、

こういうのテンション上がるよね!!

 

そして最後は松島へ。

さっきの牛タンラーメンの店主さんが松島より奥松島の方がおすすめと言っていたので、

奥松島へ行ってきました。

遊覧船はすでに終わっている時間でした、残念。

ただ、上からの景色は最高です。

松島四大観の大高森へ。

この写真はなかなかの自信作です。

全てを思う存分に楽しめたかというと、時間の都合もあったので何とも言えませんが

個人的にはとっても楽しかったです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

後で今日のことも更新します!