昨日は佐賀に 【鯉鯉】 を食べに行きましたっ車

パパは4人兄弟の末っ子。兄が2人と姉が1人です。

そしてそれぞれの家族も集まりましたっ(^ー^)親子(^ー^)。

私達家族が東京konatu福岡に引越してきてから約4年。

*お正月は全員集合!* 毎年の恒例行事になってますflower*



パパが小さい頃から家族で食べに行っていた鯉専門のお店へ。

これが美味しく頂いた鯉ですっピカーン

キャラ弁をつくっちゃぉ♪-2010お正月大集合

皆さん鯉って食べたことありますはてな

私は福岡に来てからここで食べた鯉がお初でした。

最初は・・・鯉を食べるなんてあせ信じられないっあせ的な感じでしたが・・・

これが食べてみるとすっごく∑!!美味しいんです。

σ(-c_,-´。)ぅ~ん& 鯛みたいな感じかなぁ~

キャラ弁をつくっちゃぉ♪-2010お正月大集合

食べ方が変わってて、下にあるキャベツキャベツと一緒に酢味噌に付けて食べます。

なんせ鮮度が大事なので上に氷雪の結晶をのせているそうなんですょ。

クセが全くないし、酢味噌も甘めなので子供でも普通に食べられまぁす笑


なぜここの鯉が美味しいのかというと・・・?

キャラ弁をつくっちゃぉ♪-2010お正月大集合

こんなにキレイな川の水で育てられたからです魚

キャラ弁をつくっちゃぉ♪-2010お正月大集合

ここは名水百選にも選ばれていますあせ

そして滝もございますょ。

キャラ弁をつくっちゃぉ♪-2010お正月大集合

いとこの子と息子でパチリカメラ

キャラ弁をつくっちゃぉ♪-2010お正月大集合

妃琉家族でパチリカメラ

キャラ弁をつくっちゃぉ♪-2010お正月大集合


年1回恒例行事は皆でワイワイ音符ホントに楽しいっうれしい

パパと長男お兄さんは9歳離れているので、

パパの小さい頃の面白話が聞けるんですakn

末っ子はおもちゃにされるというのがよくわかりますピカーン

また来年も楽しみですゎっキラキラ

今年もよぃお正月になりました門松


帰りに見付けたマンホールの鯉鯉です。

キャラ弁をつくっちゃぉ♪-2010お正月大集合