1クラス37人だから
4クラスで148人だけど、
向かいにトップ高があるから
そこを目指させられる子が多く
偏差値が高い公立中学である🏫
息子もだったけど娘も
そこの公立高校は目指してなくて
理数系の学校に行く予定なので
順位とかどうでもいいんだけど、
(プロ野球の順位に比べたら
本当にどうでもいいんだけど!)
前回中間テストは27位だった。
ケアレスミスだらけだったから
もっと良くなるのはわかってた。

でもウチは〇〇位以内に入ったら
コレ買ってあげるとかの発想なかった。
こないだ娘が友達と買い物に行った時、
友達が15位以内だったらコレ、
9位以内だったらコレ買って貰える、
と娘に教えてくれたそうな
「じゃあウチも何か買ってあげる、
何が欲しいの」
と聞くと悩み出した娘。
悩むくらいなら買うなと思ったので、
「じゃあウチはお金にしよう
欲しい時に買えばいいじゃん
友達とお茶するにもお金かかるし
何にでも使える方がいいじゃん」
となったがその金額は
考えるの面倒臭いから
「一ケタだったら10000円、
10番台だったら5000円、
20番台だったら2500円ね!」
とテキトーに決めて、
前回の分の2500円をあげた💴
ご褒美を催促されてもないのに
過去にまで遡って
現金を差し出すその早さに
娘がめっちゃ引いてたのが一昨日。
そんで昨日は期末の結果が出た。
順位は11位だったから5000円💴
ところが娘は遠慮がちに、
「11位でも19位でも
同じ5000円なのおかしくない?」
と疑問を投げかけてきた。
「そりゃそうだ
(あの競争のクソ激しい中学で)
11位と19位とでは全然違う
全ての順位に差をつけよう」
と張り切って紙と鉛筆を用意した📝
「1位10万、2位9万、3位8万、
4位7万、5位6万、6位5万、
7位4万、8位3万、9位2万、
10位1万、11位9千、12位8千、
13位7千、14位6千、15位5千、
16位4千、17位3千、18位2千、
19位千円、20位500円、以上」
と決めた(あー疲れた)
一ケタなんか偏差値74クラスだから
取れないだろうと思ってるけど
11位取れたから可能性なくはない。
まぁ取れたらそれは娘が死ぬほど
頑張ったという事だからあげるよ
とりあえずこれで娘は9千円GET💴
19位は千円だから8千円の差だ。
わたしは娘が11位を取った事より
しっかり訴えられたのが嬉しい
(19位だったら黙ってたよね)