去年は家の事が何もできなかった
1月2月は息子の受験だったし
3月は息子の入学・入寮準備、
4月から仕事を始めて
7月からパワハラで休職、
最近まで1年2ヶ月も休んでた

去年の秋は昼も寝てばかりで
年に一度の窓拭きもできなかった
それが今日2年ぶりに窓拭きできた
というかしてもらったんだけど
昨日の大雨が嘘のように晴れて、
万博から帰宅した息子もいるし、
背が伸びて窓の上の方にまで
手が届くようになった娘もいる…
そうだ
2年ぶりにカーテンを全部洗って、
窓の外側と網戸は夫と息子に、
窓の内側は娘に拭いてもらおう
と思いつき、
いらないバスタオルを切り出した✂️
ここまでやると誰も断れない
わたしの家族はいい人たちだ
ところが
息子は窓拭きが終わった後
玄関の外の壁に向かって泣いていて、
夫はなんだかわからないけど
家の中で休むように言ったらしい。
それを知らなかったわたしは
リビングで泣いている息子を見て
「えどうしたの
お父さんに怒られたの」
と聞いたら、
「ううん、疲れた、眠い
」
と言って寝た
実は昨日も万博から帰宅してから
お風呂で2時間位寝ていた🛀
わたしが病院行く前にお風呂入って
帰ってきてからも入ってたから、
湯船で死んでるかと思ったよ
3泊4日のうち2泊は高速バスで
真ん中の1泊もカプセルだったし、
万博だけでも相当疲れそうだしね
でも家の外で壁に向かって泣くか
夫は異様な光景にジブリの世界か
何かに迷い込んだと思ったらしい
そういうわけで後は夫と娘が大活躍。
リビングのライトのカバー外したり
換気扇フィルターの交換したり
天井や壁を拭いたりしてくれた。
これは頼んでないけどいつもの
自転車のワックスもかけてくれた🚲️
わたしは来週ガスの点検が来るので
ガス台の下を全部出して掃除した。
鍋の奥に備蓄用のカップラーメンが
ズラーッと並べられていたので、
点検が終わるまで冷蔵庫上に移動。
そうそう点検の日、
ダイニングで在宅ワークしてる💻️
イヤだな、お互いに集中できない
ダイニングで仕事してたら嫌だよね〜
うちのダイニング、狭いんだよね
前に点検に来られた時は、
ダイニングに鳥がいる事に驚かれた🐦️
食卓テーブルを一緒に囲むように
テーブルと同じ高さの台を作って
その上に鳥カゴ乗せてるからね
家族の一員、お客様はみんな驚く
在宅ワークも鳥の向かいでやる。
ダブルで驚かれるだろうけど
掃除はできたからよかった。
(早く帰られるだろうね)