いや〜やばかったよ
思ったよりやばかった
最初からやばかったし
最後までやばかった💻️

まずパソコン開いて
電源入れてPIN入力したら
チャットの画面になるはずなんだけど、
いつまでもその画面が出てこないの
早めに開いたのにもう何分も出ない。
始業の挨拶をしないといけないのに、
もう時間が来そうでパニクったよね。
ダイニングでやってたんだけど、
リビングでゴロゴロしてた息子を
騒ぎながら叩き起こしたよね
パソコンを見てもらったら、
「何やってんの!
Wi-Fiが繋がってないよ!
最初に設定しなきゃ!
常識以下だよ!
よくそれで在宅しようとしたね!」
と散々驚かれたがホッとした
「アンタの小遣いのために
働くんだからいいでしょ!」
と言い返したら落ち着いてくれた。
そんで作業開始しようとしたら、
最初どうやるのかすっかり忘れた
次の段階からは全部メモしてるし、
頭でも覚えているんだけど、
最初の動作を忘れてしまったのだ。
またもやパニックになってしまい、
またもや息子を騒ぎながら呼ぶ
「これをどうにかして
こうしたいんだけど、
どうすればいいと思う?」
「あー、これはねー、
こうするのが一番早いよ!」
明らかに職員が教えたやり方とは
違う気がするけど、
早いし同じページが出たから
本当よかったと一安心
それも束の間
間違えて作業ページを消したり、
貼り付けがうまくいかなかったり、
色が変わってしまったりして、
その度に息子に直してもらった
でも今日は息子が家にいてくれて
本当に助かった
息子は今夜から友達と夜行バスで
大阪万博に行くところで🚌
荷造りに忙しかったのに🎒
何度も邪魔してしまった
朝はわたしが邪魔しないでね!
って何度も言ってたのにね
明日から息子がいないから
本当にやばい
パソコンはもう繋がるらしいけど
何か失敗した時の直し方よ
それがわからないからこわい。
とにかく失敗しないようにしよう。
失敗さえしなきゃ
まるで家にいるみたいに快適だった
慣れたらTV見ながらできそう。
(アンタは100%失敗するね)