休職してもう半年以上も経つのに
労災が何も進んでいる感じがしない
わたしも会社もとっくに
手続きはしているのだが、
労災の時間のかかること。
おかげで会社もパワハラ認めるから
早く終わらせたいという雰囲気。
ただでさえ遅いのに
こんなにも遅くなったのには
わたしにも原因がある(←やっぱりアンタにも原因があるんかーい
)

心療内科に通い始めた頃は、
普通に保険証を使って
3割負担で支払っていたのだ。
労災申請するなら、
10割負担で立て替えなければならない。
もしくは労災指定病院へ通えば
全く支払わなくてよい。
そんな事みんな知ってるの?
わたしみたいに知らなかった人は
どうなるかというと、
残りの7割支払いなさいよと
後から請求書が来る。
それが今頃やっと来た。
数カ月以上待った気がする。
これを支払ったら、
領収書の原本を会社に提出し、
やっと労基が本格的に始動する。
パワハラの場合は
聴き取り調査があるので
今からまた数カ月かかる。
もう労災でも傷病手当でも
どっちでもいいという心境
わたしは途中で、
労災指定病院じゃない病院から
労災指定病院へと転院したから、
労災申請書の様式も異なったりして
本当にややこしかったし、
会社の担当者も参ってた。
パワハラが原因で鬱等になって
会社へ行けなくなったら、
最初から10割負担するか
労災指定病院へ行く事を
オススメする。
でも労災はいらないから
一刻も早く会社と縁を切りたい方は、
何もしなくていい。