ブラインドタッチができないし、
指が自由過ぎてクロスする時もあり、
ピアノを弾いている人のようになる
だからめちゃくちゃびっくりされる
なんせ独身時代の
13年間ほとんど水商売だったし、
結婚して妊娠する迄は添乗員、
それから15年間専業主婦だったので、
ずっと事務をやってきた人達みたいに
カタカタカタカタできるわけがない
ブランク明けは観光案内所で
検索以外ほぼ喋りだけでいけたし
その後も接客しか選んでいない
パソコンできないから事務は無理。
コールセンターとか
お客様と会話しながら打てる人は
天才に見える。
ASDはマルチタスク機能がないため、
それは絶対無理。
そういう仕事は選べないし選ばない
それなのに、

先日登録した大手派遣会社に
「窓口などの接客業務も一応
パソコンのテストは行いますから、
今から練習しておいてくださいね。」
と言われたので、
指一本でブログ書いてる場合じゃない
もうすぐ50歳でパソコンの練習をする羽目になるとは思ってもみなかったけど、
ピアノも息子と一緒に40歳から始めて弾けるようになったから、
やるのが面倒臭いけどやればできる気しかしない。(←暇なのに勉強もやる気なかったけど、嫌でもやる事があって良かったね)