答えは休養に決まっている真顔


だけど

休職してから半年以上が経ち、

もう十分休んで働きたくなったのに、

医師からの許可が得られない場合

どう過ごせばよいのかわからない。


仕事を探しても応募もできない。


わたしがフォローしている方々

といってもまだ5名様のみだが、

そのうち4名様が休職中か

転職希望らしき求職中である。


皆鬱病か双極性障害をお持ちで、

わたしより毎日悩み考えている。


なぜ休養しない?


と思われるかもしれないが、

真面目だから鬱病等になったので、

鬱病等で休職している人に

休養しろというのは酷なのだろう。


そして、なんと、

4名様のうち2名様が

TOEICの勉強をなさっているのだ真顔

人と比べちゃいけないけど、凹む悲しい


わたしこそ元気で暇なんだから

勉強でもすればいいかと思ったけど、


向上心がないのか?

動機がないのか?

先がないのか?


仕事以外やる気が出ない真顔


若い頃は、やる気だけはあった。


放浪の経験を活かして

旅の国家資格も取ったし、


J◯Bの添乗員や

E◯Cの非常勤講師なんてのも、


恥ずかしさを捨てて

同期の人達や先輩上司を

旅行客や生徒達と見立てて


添乗員や講師を演じきるテストを

笑わずに受けなければならない。


本当はCAさんに憧れていて

よく人からもCAさん?って

聞かれるけど、身長が足りなかった悲しい


CAさんの何がやりたかったって、

あの非常時の熱い訓練。

『頭を下げてー!ヘッダーウン!』

これがやりたくて仕方なかったひらめきキラキラ


男に生まれてたら、

自衛隊とか消防士になってそう泣き笑い


震災ボランティアにも行ったし、

レスキューダイバーの資格もある。


独身時代は背伸びして

大手外資系企業の犬にもなった。


これら気合いの数々で、

今でも有利なのは書類審査で

落ちる事はまずないし、

面接でもいい感じで対応される。


あ、だからTOEICを受けるのか電球

英語力のアピールだけじゃなくて

気合いあるかのアピールなんだね?

ただ休んでたんじゃないよってひらめき


わたしも受けてみようかな?

でも受けてどうする?

たとえ満点取っても、

わたしの人生は何も変わらないよ真顔


書類審査は全く問題ないのよ、

面接も面談もいい感じなのよ、

問題は働いてからのわたしの態度悲しい(←アンタねー新人のうちは我慢しておとなしく黙って言われた通りにやんなさいよねー指差し)


休職がこんなに辛いとは知らなかった真顔

働きたいのに働けない地獄魂

次はもっと我慢しよう(←できんのか?)


なーんかやる事ないかなー

なーんかやりたいよねー


うつクズさんを見習って読書?

少しは彼女みたいに

賢くなれるだろうか?


今日は土曜日だし子どもと

図書館でも行こうかなー(←本当暇だね指差し)