こないだ
近所の小6男子のママさんから、
今年中学卒業した息子の制服を
譲ってほしいと言われた。
えっ
この如何にも怪しいわたしが産んだ
息子の制服を3年間も本気で
着せようと思われたのですか
(↑最近賢いママがやる制服リユースね)
と、とっても嬉しくなっちゃった
これは、
是が非でもお譲りしたい…
わたしの命にかえても(←こわっ
)
ところが
その制服は、
息子の学生寮の部屋にあり、
家にはないので状態がわからなかった
息子の進学先の学校は
制服がなかったので、
中学の制服を来て入学式に出て
そのままクリーニングにも出さずに
半年以上吊るされていると思われた
とりあえず冬休みに制服を
大事に持って帰って来い
と息子にLINEしまくった。
一昨日帰省してきたので、
昨日ホームクリーニングして
制服の状態を隅々確認した。
多少のテカリと表面の摩耗はあるが、
着れない事は全然ない。
糸が解れている箇所は縫い直し、
表面の摩耗で毛羽立つ部分は……
読者の皆さんは、
もうおわかりですね
ここで、
長年の毛玉取りの趣味が、
いや、もはや特技が
役に立ったのである。
いつもの小さな鋏を手に取り、
一つ一つ丁寧に取り除いた。
表面が見違えるほど
美しくなり、
至福の時であった
でも、
お譲りするママさんには
絶対言わない
だって、
恩着せがましい以上に
何か気持ち悪いでしょ
あ、
入学式に着てから寮に置きっぱなし
という事は正直にお伝えしたから
ご心配なく(←十分気持ち悪いよ)