安定の遅刻芸。

もちろん、わざと遅れているわけではない(´;ω;`)

いつものごとく、がっつりと楽しんできました。
でも中身はほとんど覚えてねー(´;ω;`)
現場数を増やしたいのでサインはなるべく少なめに。
なるべく……なるべく……(笑)

そしてゆうさんが今後なかなか来られなくなるということで、
なんか寂しいものですね。
もともと一人で来てたし、
現場の人と仲良くなるのにすごく時間がかかって、
3人の卒業を通じてたくさんの人と知り合ったけれど、
同時に知り合った人たちはメンバーと一緒に卒業していったという、、、。
そんな中、卒業して少ししたら戻ってきてくれて
わいわいと僕の絡みに構ってくれたゆうさんが
いなくなってしまうのは結構寂しいです。

現場以外で基本的に会うことのない関係性なので、なんだかそれもまた、
寂しいものですね。


しかし暑いね。
こんばんは

今日はアトリエクラブとAAAに参加。
アトリエクラブには制服向上委員会さんが
参加されました。
東京のやねんには何度か行っているのですが、
skiさんとのジョイントは参加したことがないので、
これが初見。

アトリエの声出し禁止ルールの説明がないまま
スタートしてしまう等のトラブルはあったけれど、
そこそこ盛り上がったんじゃないでしょうか。

凄い歴史のあるグループということは知っていたのですが、
改めて、1300曲あるとかアルバム35枚目とか聞くと
衝撃的ですね。
曲は清純派アイドルなだけあって、
ミックスを意識した曲作りとかにはなっていないのが、
逆に好感度が高かったような?
(AAAでもミックスとかなかったので、きっとあまりそういうのが
ない現場なのでしょう)
政治の香りが強いのは好き嫌いがわかれるかな。

一回だけサインいって推しがお疲れの様子だったのでおしまい。
アトリエの満足度が高くてサイン回らなくていい、んじゃなくて
アトリエで消耗しすぎてサインまわれる体力残っていない、気がする(笑)

AAAではOSAKA BB WAVEとか、Csliヲタに混じって沸いたりしてたけど、
本命が出てきた途端に頭のネジが吹っ飛び過ぎました。

※本命が来るまでに声出ししておかないと、本番で声出ないことがあるので。
※※他アイドルファンもJKの時に盛り上げてくれるので他の子の時もようわからんくても、なるべくノるようにしてます。
※※※もちろん、せっかくお金出したんだし、楽しまなきゃというのは大きいです。

途中でWONDER CAFE、天使と悪魔の休憩タイムがなかったら、
最後までもたなかったわ(笑)
ほんと、、、やり過ぎ感漂っている中、
暖かく見守ってノってくれた周りのヲタの皆さん……
ありがとうございます…。
しかしあの超明るいライト凄いなー!

と、そんなこんなで超楽しかったです。
朝起きたら筋肉痛です。

そしていつもブログは適当更新ですみません……。
今日も現場でブログみてるって言って頂いたのですが、
セットリストはあげない、会話/写真はあげない
こんな面白くもないブログの読者さんなんて
ホント、申し訳ないです。

で、帰りはたかさんに送ってもらい。
昔話を聞かせてもらったり、JK21を流して余韻に浸ったり(笑)

この前「JK21は騒げないから…」と言っていた
若い子も少しはストレス発散になったかしら?
予約制度があることすらすっかり忘れてしまっていた私は、
全く予約なく参加。
30分前に現場にいないといけないという縛りが無いと、
大阪での時間を自由に使えていいですね。

一番後ろでいつもの人たちとわいわいしながら、
超楽しい時間を過ごしました。
初心に返るとこんなにもアトリエが楽しいのか!!
でも若い子と話したりすると、
やっぱり暴れられないのはストレスが溜まるようですね。

この現場数の多さで毎度暴れなきゃいけないような場所だったら、
年中風邪引いたことにしなきゃいけない気もするので、
たまに沸ければいいんですが、それはきっと僕がおっちゃんだからでしょう。

二部から来た若い子たちの中で、
あゆみん推しの人がいたようで後ろのほうでのわいわいグループ席に
移動してわいわいしてました。

最近、アトリエの満足度が高すぎるので、
サインとかほとんど回らなくていい感じなのです。
でもまぁおしゃべりするとそれはそれで楽しいので、
もちろん、お喋りしたくないかというと、いくらでもお喋りしたいけどね。

あー!楽しい!!! ホンマ楽しいよ!!

帰りはたかさんに送ってもらって帰宅。
毎回ホンマにありがとうございます。

そしてオリンピックですね。
でも寝ます。