なんかJRが盛大に遅延してて仕方なく阪急使ったら遅刻。
なんのためにそっこー会社でたのか…(笑)

アトリエ入るとたくさんお客さんがいた。びっくら。

到着した時にはJK学園の途中。
なんか楽屋でワイワイやってるのはわかったけど何してるのかよくわからないまま、結局、衣装がなくて劇はなくなったの?かな?
衣装がないところも含めて台本通りなのかな?
なんかよくわからんかった。

その後、プチッ娘の恋するハートは忙しいから歌パートが始まる珍しい構成。
まことのニヤニヤにつられニヤニヤしてみたり(笑)

その後のセットリストは完全に忘れた、、、。
最近、七色リアルが聞けて嬉しい。
でもあの曲は外で聴きたいけどねー。

サインはなんか列短かったなー。
みんな並んであげてよねー。

珍しく隣に座ってたまことに散々馬鹿にされたりして楽しんだ(笑)

帰りはたかさんに送ってもらった!
道中、阪神大震災の話を聞いたりした!
ほんと、いつもありがとうございます!!
休日出勤の代休消化のために水曜に休みを。
火曜、木曜でも良かったんだけど忙しくなければ参加できるだろうとふんでの結論でした。
一日暇してても仕方がないので、ももりなアトリエのロケ地の池田のインスタントラーメン発明記念館に行ってきました。
横浜のは行ったことあるんだけどね。



驚くほど普通の住宅街の中にありました(笑)


中の作りとかは横浜のとほぼ同じでした。



まぁ僕にとってはももりなが行ったところ、というのが大事なので、、、。



ちなみに入場無料です。
横浜のはお金取られた気が、、、。



まぁ目玉はこれよね。予約制がなしなのでやれるか不安だったけど、平日ということもあってか余裕でした。



300円でカップヌードル作れるのでいいと思います。普通にコンビニで買っても150円くらいするよね。



中の具を選んだり。

結局、一時間半くらい(そのうち半分くらいはカップヌードルに絵を描いてた)あそんで300円なのでかなりいいと思います!

どうやら再来週のももりなロケ地は王子動物園らしいので、近いうちにここも行こうと思います。

楽しみ!
10分くらい遅刻で到着。
お勉強部屋の最後のほうで入れたので、
歌のコーナーには間に合いました。
歌を聞き逃すと結構ダメージがでかい(笑)

今日はSMSでおでこを出していたのが送られてきたけれど、
めっちゃ可愛かった
これからも前髪なくていいのに……。

チャレンジコーナーは
いい日旅立ち
秋桜
かな。
前も山口百恵は聞いた気がする。気のせいかな?
まぁええねん!

ビデオコーナーは再生1分後くらいにまさかの
機材が動かなくなってなくなった(笑)
単にリモコンで入力切替をしちゃっただけに思えたけど、
いろいろ弄った挙句、最終的にはDVDが出てこなくなる事態にまで発展してたらしい。
なんぞそれー

ソロコーナーは…忘れちゃった…。
なんかいい曲!を歌っていたみたいなんだけど、
歌っていないほうがウロウロしたり、それを歌っている側が気にしてキョロキョロしたり…なんか集中できなくて凄い残念だった……。
何より推しが歌っている最中にスタッフのボスがステージに顔を出しちゃうのが
俺はどうかと思ったよ。
スムーズにメンバーと打ち合わせできないなら、せめてステージ始まる前に話せばいいのに…。

そんな中でもう一つの「公式ライバル」LMとやらを作られるようですね。

僕はあの日以来、一切箱は推さない、を決めているのでどうでもいいですけど。


サイン会ではなんか上手くおしゃべりできなかった。
ここのところ、ずーっとそんな気がする。
桃菜はちゃんと喋れてるけど、そもそも、俺が喋りたいネタがあるときにしか行かないからな。