前日の10日、土曜の通常アトリエクラブはお休みして、
持っていくものチェックリストとかを調べて忘れ物がないようにして。
つい夜更かししてしまって1時過ぎに就寝。
朝5時半に目覚ましかけたのに起きたら6時半。
やっべーーー
ということで慌てて家を出て8時過ぎに到着して受付と着替え。

一回目のJK21のステージを見て、スシ食いねェ!で準備体操して、
ハムリンズ体操見に行ったのにやってくれなくて病みつつ、
20キロ走破。
実は昨日の夜もすげー不安で全然眠れなかったし、
朝から雨だし、完走出来なかったらもうアトリエいけないなーと思ってたから、
ほんと、不安でしょうがなかったんだよね。
で、最初の5キロ地点で37分くらいで、このペースはやばい!!って思って、
ペースアップして、10キロ地点で1時間2分くらい。
15キロで1時間32~34分位だったから、
「ラストでペースアップして2時間切れるかも!」と思ったけど、
ほんと、最後の3キロくらいは全然足が前に出なくて無茶苦茶きつかった。
でも最後まで一応歩かずに完走して2時間10分ちょっとくらいだと思う。
頑張った!!
で、普段のトレーニングと違って、周りに人がいるとこんなに安心して走れるもんなのかと凄く感じた。
ジムに行く人の気持ちが凄くわかった。
ゴールしたら間もなくJK21の3回目のステージが始まったので
楽しく見て体冷やしまくって(笑)、着替えて物販行っておしまい。
その後、キン肉マンの記録が10キロ45分で、もっと早く行けると思ったとか
言われて驚愕……。すげー。
帰りはたかさんに送ってもらってとても助かりました……。
阪神沿いだと三ノ宮まで出て、また阪急で戻らないといけないし、
足クッタクタだったんで…。
すっげーしんどかったけどまぁまぁ楽しかったかな!
メモ
ミズノ、asicsが多い。ついでadidas、new balanceか。
GT-2170の使用率すげー高い。思ったほどKAYANOが目に止まらず、NIMBUSは時々。俺のタイム域ではターサーシリーズは皆無だった。
NIKE FREE、LUNA GLIDEは殆ど見なかった。
ぱっと見で目を引くのはadidas。LASTのつま先の反りがシャープでカッコいい。
女性は白or黒+紫のコーデが凄く多い。
NIKEのGYAKUSOUとかも殆ど見なかった。色使いがストイック過ぎるのかな。スポーツに「楽しい感じ」を「非日常として」求めているのかも。