本日のニュース -6ページ目
<< 前のページへ最新 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

2004/10/20のニュース

ノキアが第3世代携帯発売(共同通信社より)
 携帯電話メーカーのノキアが、久しぶり(?)に日本向けの携帯電話を発売する。
 カメラ付き携帯で、デザインも他の機種と異なり、Sonyのpreminiのカメラ付きといった感じがする。
 このごろの携帯は機能が豊富になり、本体が大きくなる傾向にあったが、auのインフォバーあたりから、機能を抑えデザインを優先させるものが出てきたのが、私にはうれしく思います。
 あまり、機能が豊富になっても使わない機能が多く、本体が大きいと持ち運びにも不便だと思う。
 ノキアは以前から、他の機種と異なったデザインを出していたので、今後、日本向けにボーダフォン以外のキャリアにも続々と新しい機種を出してくれることを、希望します。

2004/10/19のニュース

北朝鮮人権法が成立(時事ドットコムより)
 アメリカにて、北朝鮮人権法が設立された。
 内容は、北朝鮮の人権と自由の促進ということです。
 分かりやすくいえば、北朝鮮の人権問題(日本人拉致問題含む)が解決しなければ、人道支援を除く援助を禁止することです。
 他国について、憲法を設立してしまうアメリカの発想に驚きました。
 これで、北朝鮮の人権問題が解決されればいいのですが、恐らく、アメリカが援助を行わないから、貧困になった等と言い出し、今以上に北朝鮮が孤立してしまうような気がします。
 北朝鮮のニュースを見るたびに思うのですが、北朝鮮のTVのアナウンサーを2人しか見たことが無いのですが、他にいないのでしょうか。
 

2004/10/18のニュース

<ジャンボ機>東京タワーに”ニアミス” 管制官は交信せず(毎日新聞より)
 オリエント・タイ航空のボーイング747―200型機(定員452人)が、羽田空港に着陸するさい、約5分間にわたり、都心部の高度400~700メートルを飛行したという。
 羽田空港付近から荒川河口付近まで北上し、高度630~540メートルでJR総武線の上空で飛行し、日本橋方面へ回り、東京タワー付近を同540メートルで通過して、品川駅上空420メートルで飛び、羽田空港に向かった。
 どこかのビルに接触でもしていたら、テロ騒ぎになり、今頃、大騒ぎになっていたでしょう。
 管制塔との更新もほとんど無かったので、パイロットは確信犯だと思います。
 きちんとした管理を国土交通省(?)にお願いしたいです。
 
 

2004/10/15のニュース

入試ミス損害で賞与カット 京産大が方針、労組は反発(京都新聞電子版より)
 採点ミスにで追加合格者をだした京産大が、合格者へのお詫び金を出したため、
全職員のボーナスを一律カットするという。
 一般企業であれば、業績が悪ければボーナスカットは当たり前。
 学校も予算が無ければ、ボーナスが下がるのはしょうがないと思います。
 職員側は反対しているらしいが、全職員一律カットというのは、かわいそうな気がする。
 採点ミスに関する職員、責任者の大幅カット、他の職員は小幅なカットをするのが良いと思うのだが。
  

2004/10/14のニュース

指揮者の小松氏襲われけが 中米コスタリカ (共同通信社より)
 世界的指揮者小松氏が南米にて襲われた。
コスタリカに行ったことは無いが、治安はどうなのだろうか。
お金を持っていそうだから、襲われたのか、
日本人だから襲われたのか、ただ治安が悪いのか。
とられた金額も日本円にして約6000円。
物価の違いは分かりませんが、6000円は現地の人としては、
強盗をしてまで欲しい金額なのでしょうか。
ただ、コンサートを無事に開けるということで、大怪我ではなさそうで、
ほっとしました。

2004/10/13のニュース

薬局の「機能」第三者機関が評価し公表(YOMIURI ON-LINEより)
 なんとなく、この手の第三者機関が作られると、あまり喜んでばかりいられなくなるのは、私だけでしょうか。
 全国の薬局の調査を誰がやるのか、おそらく、厚生省の天下り先が儲かる仕組みになっているとしか思えない。
 調査人が多ければ多いほど、判断基準があいまいになるし、少人数では全国の薬局の調査は出来ない。
 小さな薬局では、少しでも悪い結果が出れば死活問題になるでしょう。
 きちんと時間を使って話し合いを行ってから、調査を実施してもらいたい。

2004/10/12のニュース

「たまごっちプラス」携帯とも連動可能に(ITmediaモバイルより)
 昔(?)、大流行したたまごっちに新製品が発売される。
まだ、新製品を作成していたことに驚いた。
携帯とも連動可能らしいが、携帯を持ち、わざわざたまごっちを持ち歩くとは思えないのですが。
携帯用アプリとして作成したほうが良いのではないでしょうか?
ハードをわざわざ作らずに済むし、プログラミングのみで良いのだから。
<< 前のページへ最新 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6