ブログが長すぎるので自分で撮った脈絡のない写真でごまかしつつ。

自粛期間で写真も中々撮れず...早く収束して欲しいですね...

 

 

おひさしぶりです。

 

リモート期間でございますが、この前たまたま初めて新卒の子とリアル対面する機会がありました。

「蛭田さんて思ってたより大きいんですね」

そうなの。大きいの。

どっちの意味なんだろうなぁ。。。

リモート中の相方は母にもらったケトルベル、そんな蛭田です。

 

前回のブログは3年目突入タイミングでの振り返りでしたが、

それから早くも時間が過ぎ、デザイナーも含む新卒の子らが配属となりました。

自分の配属から丸2年が経ったと思うと時間の流れが早くて怖いです...

 

最近ふと、自分の中で整理できたことがあったので書き記そうかと思います。

 

 

 

 「小さい悪いをコツコツ減らして、小さい良いをコツコツ増やす」 

これは僕が新卒の時、今のチームのプロデューサーのNさんから言ってもらったことです。

当初、何もできずに、そしてどうして良いかもわからず年末放心状態だった時に声をかけてもらったのを今でも覚えてます。

 

「何をやろうとしてもうまくいかないんですけどどうしたらいいですか?」

 という問いに対してのNさんの回答は

「小さい悪いをコツコツ減らして、小さい良いをコツコツ増やせばいいんじゃないかなー」

 

(以下記憶からの書き起こし)

「どうせいきなり大きい変化とか起こせないからさー。

 遅刻をしないとか、文字の打ち間違い無いように1回見直すとか、

 小さい失敗を減らす工夫をしながら、

 メモを書き残すとか、ちょっと先回りして予定抑えてみるとか、

 ちっちゃくても些細な良いことを色々やって改善してくのがいいんじゃないー?」

 

当時自分はそれをきちんと実行できたかと言えばそうでもなく、

むしろ空回りで新卒より色々できてないみたいな時期があったのは思い出したく無い闇の記憶...

 

ただ、そんな中でもNさんが細かいチームの準備を褒めてくれたりだとか、

小さい気の緩みをしっかり指摘してくれたり、

周りの他の人たちもたくさんアドバイスをもらえました。

2年目は社内外含めたくさんの人に指摘をたくさんもらって積み重なった一年でした。

(毎度同じようなこと書いてて胡散臭くなってないか不安です,,,語彙力がないんすよ...)

 

おかげ最近、ふとしたところでそのコツコツの成果が実感できてきました。

色々な「コツコツ」はありますが、そんな中で

個人的に振り返って印象的だった「コツコツ」それぞれ3点ずつ紹介します。

 

 

 

 

 

【コツコツ減らした悪いこと】

 

 

 ◆クソ品質の睡眠  

これについては前回のブログでも触れてるので詳細は割愛します。

https://ameblo.jp/hiru-rugby/entry-12587326533.html

睡眠サイクルはいきなり治るものではないので一年近くかけて睡眠改善をしました。

 

ちゃんと布団で寝るのマジ大事。

最低限の睡眠時間も確保しないとね..

 

 

 ◆一人晩酌  

誤解の無いように事前に書きますが、

自分にとっての一人晩酌が良くなかった、という話です...

 

ビールが好きです。ある程度お酒も飲めます。

ただ、新卒の時に一人晩酌を続けて体重を15kg増やしました。

 

「蛭田さんて思ってたより大きいんですね」

そうなの。大きいの。

こっちの意味なんだろうなぁ。。。

 

あと、

酒飲むと大体椅子か床で寝落ちするのが恒例になってしまっており、

前述のクソ品質睡眠と肥満のダブルパンチがエグかったので、

一人の時は飲むのをやめました。

 

お酒は節度を持って楽しい人たちと飲むのが一番良いです。

 

 

 ◆付箋の書き溜め  

「忘れちゃうなら付箋にメモ取りなよ」とアドバイスいただいた時期に、

何を思ったのかひたすらメモの付箋を机に貼りまくった時期がありました。

結果は火を見るよりも明らかで、タスクの優先度は破綻し、色んな抜け漏れが発生する地獄...

 

そんな事件もありましたので、ルールを決めてコツコツと付箋を捨て続けました。

「1週以上先の予定は全て付箋からカレンダーに移して捨てる」

「その日・数日内に必要なことだけ付箋として張り出す」

これを徹底してからメモとタスク管理のバランスがかなり上がっていきました。

 

最近では全部カレンダーに突っ込むように改善運用してます。

確認場所が散らかると俺は詰む。

 

 

 

 

 

【コツコツ増やした良かったこと】

 

 

 ◆プレゼン・MTGの準備  

昨年は何かと社内でプレゼンする機会が多く、その際にプレゼンを褒めてもらえることが多かったです。

その裏では、デザイナーの先輩から

「準備したらしっかり話せるんだから準備をしてくれ」と言われたのをきっかけに、

とにかく人とのMTG前には資料周りの準備を徹底するようになっていました。

 

とりあえず、話たいことを箇条書きで整理してみる。時間があるなら関係者に一度目を通してもらう。

資料は何時間もかけて作るし、2週間かけた資料も微妙なら本番1時間前に全改修する。

 (年末評判よかったプレゼンの裏話)

 

自分はラグビーやってた時もそうでしたが、優勢に強く劣勢に弱いポンコツタイプと認識してます。

なので、やれる準備を盤石にしてMTGやプレゼンに臨まないと自分のポテンシャルが発揮できない。

逆に、準備さえしっかりすれば       

前回ブログで書いたようにそのポテンシャルを盤石にするための準備は

コツコツと準備できてきた3年目です。

 

(できてないことも山ほどある..)

(無茶振りに弱いのはご容赦ください...)

 

 

 ◆「議事録とります」を最初に言ってみる  

元々メモをとるのが得意では無い事は、このブログの文量が物語ってます。

そして、いざとってくれとお願いされてみるとやはり大変で。

「こんなの議事録じゃねぇ!」 とデザイナー社員各方面から非難轟々だった議事録の事は今でも覚えとります..,

 

そこからデザイナーの先輩に教えてもらいつつ議事録のまとめ方を手伝ってもらいながら

コツコツ回数を重ねて、ようやくまともになってきました。

 

そんな中で気付いた事と言えば、議事録まとめる力=端的に言葉を聞いて分解する力だなーと。

MTGの議論に参加しながら記録をまとめるには頭の中で考えて要約する技術が必要なので、

普通にスキルアップのトレーニングとして良いなと感じてます。

 

なのでそれからは自分から進んで議事録をとるようになりました。

最近はその先輩から「議事録うまくなったね!」と褒めてもらえたり

副次的にタイピング速度も上がったのでよかったです。

去年と比べると見違えるまとめっぷりになりました。

 

と言いながらこのブログ読み返すと一人称のブレが凄まじい...

まだまだ修行の身です。

 

 

 ◆周囲の人と少しずつ会話を増やしてみる  

僕のことを知ってる方なら察してる方も多いと思うのですが、本来は人と話すのが得意ではないです。

如何せん臆病なくせに変なところで自信家なので、要らないとこ気にする一方で地雷踏み抜くのが日常茶飯事です。

一時期仕事でやらかしすぎて人とまともに会話できなくなった時期もありました。

仕事も回らなくなってしまった時期もありました。

 

仕事がうまく回ってなかったのは、結局基本的なホウレンソウ

「いつまでに何をどこまでやってあって誰がOK出してて誰が次に作業するから何をどこでバトンパスすればいいのか」

という仕事の基本的な連携を把握せず仕事を破綻させることが多々。

 

「UIデザイナーはチームのハブなんだから全体を把握できてないとダメだよ」

と他社のデザイナー先輩からアドバイス。では、ハブたるためにどうすれば良いだろうと巡る思考...

 

そんな中での解決は結局人と話すことでした。

チームの人たちの性格・人柄・その時々の体調とかタスクの状態とかとか、

直接話すだけで情報は山のように出てきます。

如何せん人の顔色伺うのは昔から得意だったので、

コミュニケーションを少しとるだけでも、自分の仕事状況は大きく改善しました。

 

最初怖い人と思い込んでた人も実は面白い人だったり。

一見朗らかな人も大事にしてる信条がたくさんあったり。

寡黙な人と思ってた人が実はこちらの提案をずっと待ってくれてたり。

ズバッと意見を言うので苦手だと思ってたけど、褒めるとこは褒めてくれるストイックな人がいたり。

 

最近ではチームのタスクのセクション部分の進行管理もある程度裁量持たせてもらえてたりしてますが、

今のチームの雰囲気あってこその自分のコミュニケーション改善だったので、

このチームには感謝しかないです本当...(語彙力)

 

 

 

 

 

【無意識で発揮できる力はコツコツの積み重ねかも】

 

前々回のブログで自分の気持ちがのめり込むような感覚を言葉にして「夢中力」と書きました。

https://ameblo.jp/hiru-rugby/entry-12552931594.html

 

今回の気付きはどちらかというと逆で「無意識力」とでも呼ぶべきか、

意識せずとも当たりまえの生活・仕事のための基礎力的なものと感じてます。

 

「言われなくなったら終わり」「言ってもらえるうちが華」

という言葉を度々聞いたのを思い出しますが、

今回の実感に関しては

入社3年目を迎えるまでに色々細かいところ含めて言ってもらえたこと、

そこからコツコツ積み上げることができたゆえの無意識力向上だったのかなと思います。

 

それがまやかしにならぬよう引き続き精進します。

4-5月もホウレンソウ色々やらかしたからね!

 

 

 

 

 余談 

 

最近そういったコツコツ改善の成果が増えてきたので、その報告したらNさんは

 

「俺そんないいこと言ったっけwww」

 

と、何も覚えておらぬのでした...

 

「...もしかして俺が俺自身の記憶をコツコツ改竄した可能性が...?」 

 と、またひとつ、自分のことを信じられなくなった蛭田でした。